蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
高校生のための「歴史総合」入門 1 世界の中の日本・近代史
|
著者名 |
浅海 伸夫/著
|
著者名ヨミ |
アサウミ,ノブオ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008769291 | 210.6/ア/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000830231 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高校生のための「歴史総合」入門 1 世界の中の日本・近代史 |
書名ヨミ |
コウコウセイ ノ タメ ノ レキシ ソウゴウ ニュウモン |
副書名 |
世界の中の日本・近代史 |
副書名ヨミ |
セカイ ノ ナカ ノ ニホン キンダイシ |
多巻書名 |
日本に「近代」到来 |
著者名 |
浅海 伸夫/著
|
著者名ヨミ |
アサウミ,ノブオ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
376p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86578-352-0 |
ISBN |
978-4-86578-352-0 |
分類記号 |
210.6
|
内容紹介 |
世界と日本の関係が急速に深化した明治〜大正期の歴史を「世界の中の日本」の視点から立体的に描く。1は黒船襲来から西郷隆盛の朝鮮使節内定まで。高校「歴史総合」の副読本。『読売新聞オンライン』連載を大幅加筆修正。 |
著者紹介 |
1951年生まれ。中央大学法学部卒。読売新聞論説副委員長等を経て、同社調査研究本部主任研究員。著書に「平成の政治家」など。 |
件名1 |
日本-歴史-近代
|
件名2 |
世界史-近代
|
(他の紹介)内容紹介 |
ことわざは脳を活性化・高速化するソフトウェアである!「空気を読む」「本質を見抜く」「失敗を避ける」「自分を知る」「前向きになる」ための「ことわざ」77を収録。言葉のパワーと毒を知る作家ならではの“心の実用書”。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 脳科学者にしか「脳の本」は書けないのか 第1章 「空気を読むことわざ故事成句・格言・慣用句」 第2章 「本質を見抜くことわざ故事成句・格言・慣用句」 第3章 「失敗を避けることわざ故事成句・格言・慣用句」 第4章 「自分を知ることわざ故事成句・格言・慣用句」 第5章 「前向きになることわざ故事成句・格言・慣用句」 少し深いあとがき 私が「ことわざ」の力を信じる理由 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ