蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209887454 | 913.6/コン/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000618939 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
同じクラスに何かの主人公がいる |
書名ヨミ |
オナジ クラス ニ ナニカ ノ シュジンコウ ガ イル |
著者名 |
昆布山葵/著
|
著者名ヨミ |
コンブ ワサビ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-109179-1 |
ISBN |
978-4-04-109179-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
同じクラスの神宮寺は、何かの主人公らしい。突然教室を飛び出し、次の日は包帯ぐるぐる巻き。しかも翌日には大怪我がすっかり完治する。神宮寺と<友達>になった途端、僕の日常が…。『小説家になろう』掲載を加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1989年沖縄県生まれ。小説投稿サイト『小説家になろう』にて活動。 |
(他の紹介)内容紹介 |
女王蜂、働き蜂、オス蜂、メス蜂、フタモンアシナガバチのそれぞれの役目と不思議な生態。 |
(他の紹介)著者紹介 |
得田 之久 1940年横浜生まれ。明治学院大学在学中から、幼稚園などで子どもに絵を指導しながら童話を研究した。同時に子どもたちから絵を描く喜びを教わり、絵本をかきはじめた。神奈川県茅ヶ崎市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ