蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
耳で読む読書の世界 音訳者とともに歩む
|
著者名 |
二村 晃/著
|
著者名ヨミ |
フタムラ,アキラ |
出版者 |
東方出版
|
出版年月 |
2010.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006526263 | 015.1/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000159615 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
耳で読む読書の世界 音訳者とともに歩む |
書名ヨミ |
ミミ デ ヨム ドクショ ノ セカイ |
副書名 |
音訳者とともに歩む |
副書名ヨミ |
オンヤクシャ ト トモ ニ アユム |
著者名 |
二村 晃/著
|
著者名ヨミ |
フタムラ,アキラ |
出版者 |
東方出版
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
170p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86249-124-4 |
ISBN |
978-4-86249-124-4 |
分類記号 |
015.97
|
内容紹介 |
黙読だけでは気づかない数々の問題。視力を失い、耳で読み続けて25年の著者が出合った、読み手と聞き手の難所あれこれを紹介する。『対面リーディング通信』連載を加筆・整理し書籍化。 |
著者紹介 |
昭和7年名古屋市生まれ。九州大学卒業。電通大阪支社営業統轄局長、秘書役等を歴任し定年退社。眼疾が悪化し治療するも全盲に。日本福祉放送顧問を経て、日本ライトハウス評議員。 |
件名1 |
音訳サービス
|
(他の紹介)内容紹介 |
黙読では気づかないかずかずの問題…耳で読み続けて25年の著者が出合った読み手と聞き手の難所あれこれ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 初めて声を出して読む人に 第2章 何を読まされるやら 第3章 あなたの読みが理解されているか 第4章 新しいジャンルにも挑戦を 第5章 慣れて来ると起こしがちなミス 第6章 漢字の森をどう歩く? 第7章 耳で読む読書の歓びと哀しみ |
(他の紹介)著者紹介 |
二村 晃 昭和7年(1932年)1月、名古屋市で生まれる。終戦後、本籍地の北九州小倉に帰る。旧制小倉中学から旧制福岡高校を経て、昭和28年、九州大学卒業。4月電通入社。小倉支局勤務から大阪支社に転じ連絡部長・営業総務次長・営業統轄局長を歴任して、昭和62年、秘書役に就任する。眼疾が悪化、中国で治療を受けたが視力は戻らぬまま帰国。平成4年1月、定年退社。以後、明暗も判らぬ全盲に。日本福祉放送顧問を経て、日本ライトハウス評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ