蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001042480 | 141/ガ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000210748 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
馬鹿について 人間‐この愚かなるもの |
書名ヨミ |
バカ ニ ツイテ |
副書名 |
人間‐この愚かなるもの |
副書名ヨミ |
ニンゲン コノ オロカナル モノ |
著者名 |
ホルスト・ガイヤー/[著]
満田 久敏/共訳
泰井 俊三/共訳
|
著者名ヨミ |
ホルスト ガイヤー ミツダ,ヒサトシ タイイ,シュンゾウ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
1980 |
ページ数 |
383,16p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
141.1
|
件名1 |
知能
|
(他の紹介)内容紹介 |
揺籃の地、満州が生んだ日韓の権力者、昭和の妖怪・岸信介と独裁者・朴正煕の軌跡。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 帝国の鬼胎たち(海を越える満州人脈 若き日の「妖怪」と独裁者) 第2章 帝国のはざまで(満鮮一体への道 「亡国の民」の満州 満州へ、満州へ 満州が生んだ鬼胎たち) 第3章 満州帝国と帝国の鬼胎たち(国運転回ノ根本政策 王道楽土の夢と現実 統制経済の実験場) 第4章 戦後と満州国の残映(甦る「鬼胎」たち 「未完のプロジェクト」 「満州型モデル」を求めて 再選後の危機と独裁への道 重化学工業化と農村振興の起源 鬼胎たちの日韓癒着) |
(他の紹介)著者紹介 |
姜 尚中 1950年、熊本県生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。国際基督教大学准教授を経て、東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授。専攻は政治学、政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 玄 武岩 1969年生まれ、韓国済州島出身。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。同大学院情報学環助手を経て北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院准教授。専攻はメディア文化論、日韓関係論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ