検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

八木重吉  雨があがるようにしずかに死んでゆこう   永遠の詩 08

著者名 八木 重吉/著
著者名ヨミ ヤギ,ジュウキチ
出版者 小学館
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部207042714911.5/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000158040
書誌種別 図書
書名 八木重吉  雨があがるようにしずかに死んでゆこう   永遠の詩 08
書名ヨミ ヤギ ジュウキチ(エイエン ノ シ)
副書名 雨があがるようにしずかに死んでゆこう
副書名ヨミ アメ ガ アガル ヨウニ シズカ ニ シンデ ユコウ
著者名 八木 重吉/著   井川 博年/選・鑑賞解説
著者名ヨミ ヤギ,ジュウキチ イカワ,ヒロトシ
出版者 小学館
出版年月 2010.5
ページ数 125p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-677218-8
ISBN 978-4-09-677218-8
分類記号 911.56
内容紹介 詩をよんでいるうち、しぜんとこころに涙が流れてくる。それが八木重吉の詩だ-。人間存在のかなしみを問う、夭逝した詩人の「奇蹟」の詩を、現代仮名遣い、鑑賞解説付きで収録する。
著者紹介 1898〜1927年。東京府生まれ。東京師範学校卒業。英語教師として勤める傍ら、人間存在のかなしみを問う詩を書いた。詩集に「秋の瞳」がある。

(他の紹介)内容紹介 詩をよんでいるうち、しぜんとこころに涙が流れてくる。それが八木重吉の詩だ。夭折した詩人の“奇蹟”の詩を現代仮名遣い、鑑賞解説付きで収録。
(他の紹介)目次 息を殺せ
白い枝
おおぞらのこころ
花になりたい
無造作な雲
大和行
心よ

貫ぬく光
秋のかなしみ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 八木 重吉
 1898年(明治31)〜1927年(昭和2)。東京府南多摩郡境村相原(いまの町田市相原町)に生まれる。若くより英語とキリスト教に惹かれ、東京師範学校卒業後は英語教師として兵庫県御影師範学校、千葉県立東葛飾中学校に勤める傍ら、人間存在のかなしみを問う詩を書いた。27歳で詩集『秋の瞳』を出すも29歳で夭折(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井川 博年
 1940年(昭和15)、福岡県生まれ。詩人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。