蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210052577 | 010.3/ト/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000673193 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
統計図表レファレンス事典 図書館・読書・出版 |
書名ヨミ |
トウケイ ズヒョウ レファレンス ジテン |
副書名 |
図書館・読書・出版 |
副書名ヨミ |
トショカン ドクショ シュッパン |
著者名 |
日外アソシエーツ株式会社/編集
|
著者名ヨミ |
ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ |
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
12,226p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8169-2853-6 |
ISBN |
978-4-8169-2853-6 |
分類記号 |
010.31
|
内容紹介 |
調べたいテーマの統計図表が、どの資料のどこにどんなタイトルで掲載されているかをキーワードから調べられる、図書館・読書・出版の統計図表レファレンス事典。白書・年鑑・統計集724種を精査し統計図表4638点を収録。 |
件名1 |
図書館-統計-書誌
|
件名2 |
読書-統計-書誌
|
件名3 |
出版-統計-書誌
|
(他の紹介)内容紹介 |
ふだん乗っている鉄道の施設や車両に目を凝らしてみると、そこにはじつに興味深い事実が潜んでいます。たとえば線路際になにげなく設けられた標識にも、鉄道の運行を左右する重要な役割があるのです。本書は、マニアはもちろん、“鉄ちゃん・鉄子”予備群の読者にもわかりやすいよう、写真や図版を数多く使いながら解説していきます。 |
(他の紹介)目次 |
1 鉄道とは? 2 駅構内を歩く 3 信号のギモン 4 架線の仕組み 5 線路の仕組み 6 車両のギモン 7 踏切とトンネルのギモン 8 鉄橋の仕組み 9 鉄道の山越え 10 鉄道VS自然 11 車窓に見る施設 |
(他の紹介)著者紹介 |
櫻田 純 1959年、東京都生まれ。神奈川県立瀬谷高校・学習院大学在学中、鉄道研究会の代表を務める。現在は玩具メーカーに勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ