蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
町工場・ベンチャー企業は負けない 独創性で勝ち残る! シリーズモノづくりニッポンの再生 B&Tブックス
|
著者名 |
野口 恒/著
|
著者名ヨミ |
ノグチ,ヒサシ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2003.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005098173 | 509.2/ノ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000626186 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
町工場・ベンチャー企業は負けない 独創性で勝ち残る! シリーズモノづくりニッポンの再生 B&Tブックス |
書名ヨミ |
マチコウバ ベンチャー キギョウ ワ マケナイ(ビー アンド ティー ブックス) |
副書名 |
独創性で勝ち残る! |
副書名ヨミ |
ドクソウセイ デ カチノコル |
著者名 |
野口 恒/著
門脇 仁/著
|
著者名ヨミ |
ノグチ,ヒサシ カドワキ,ヒトシ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2003.7 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-526-05159-4 |
分類記号 |
509.21
|
内容紹介 |
この国を元気にする負けん気パワーがここにある! 21世紀の新しい産業クラスター形成と自立経営をめざす元気印の中小企業の代表事例、東京都大田区や墨田区、東大阪市、長野県の諏訪・岡谷地域における取り組みを紹介する。 |
著者紹介 |
1945年生まれ。出版社勤務を経て、フリージャーナリスト。「情報化白書」編集専門委員。 |
件名1 |
日本-工業
|
件名2 |
中小企業
|
(他の紹介)内容紹介 |
こんなにもひたむきに、世の中を変えようとした女性がいた。あの時代の精神は、今どこへ消えたのか。没後50年、60年安保、悲劇の英雄の素顔。 |
(他の紹介)目次 |
1章 日本の最良の娘 2章 入党とパーマネント 3章 風に向かって 4章 神がかる美智子 5章 六月一五日と、その後 6章 父母の安保闘争 |
(他の紹介)著者紹介 |
江刺 昭子 1942年生まれ。64年早稲田大学教育学部国語国文科卒業。文化出版局で『装苑』『ミセス』などの編集に携わった後、71年よりフリーランスの編集者に。作家としても被爆作家・大田洋子の評伝『草饐』で第12回田村俊子賞を受賞。81年より日本エディタースクール講師。88年より神奈川県の女性史研究グループ「史の会」代表。96年から2005年まで東京海洋大学、埼玉大学の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ