蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ブルンディバール ハンス・クラーサとアドルフ・ホフマイステルがつくったオペラより
|
著者名 |
トニー・クシュナー/再話
|
著者名ヨミ |
トニー クシュナー |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2009.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006370175 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 006371322 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
服部 | 206950248 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000103401 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブルンディバール ハンス・クラーサとアドルフ・ホフマイステルがつくったオペラより |
書名ヨミ |
ブルンディバール |
副書名 |
ハンス・クラーサとアドルフ・ホフマイステルがつくったオペラより |
副書名ヨミ |
ハンス クラーサ ト アドルフ ホフマイステル ガ ツクッタ オペラ ヨリ |
著者名 |
トニー・クシュナー/再話
モーリス・センダック/絵
さくま ゆみこ/訳
ハンス・クラーサ/[作曲]
アドルフ・ホフマイステル/[台本]
|
著者名ヨミ |
トニー クシュナー モーリス センダック サクマ,ユミコ ハンス クラーサ アドルフ ホフマイステル |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
[56p] |
大きさ |
22×28cm |
ISBN |
4-19-862856-7 |
ISBN |
978-4-19-862856-7 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
病気のお母さんにあげるミルクを買いに行ったペピチェクとアニンカ。お金を稼ごうと広場で歌いますが、オルガン奏者のブルンディバールに追い払われてしまい…。ナチスの強制収容所で子どもたちが演じたオペラに基づく異色作。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ヒントがいっぱい!自分でつくる豊かな定年後。衣・食・住をスッキリ、ゆとりを楽しむ暮らし。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 60歳からの気持ちいい暮らしとは(60歳からどう暮らしますか? 気持ちいい暮らしを支えるお金と体力 ほか) 第2章 シンプルに暮らすための整理整頓(モノを減らすことがまず先決 モノを買う時から始まっている整理・整頓 ほか) 第3章 家事はもっとシンプルに(残りの自由時間を有効に 汚れはためない、目立たせない ほか) 第4章 キッチンから始まる健康管理(バランスよい食事とは 残りものを出さない食生活 ほか) 第5章 老いの暮らしを楽しむ(日々の暮らしを大切に 大切な友達とは適切な距離で ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
阿部 絢子 1945年、新潟県生まれ。共立薬科大学卒業後、薬剤師の資格を持ち、洗剤メーカーに勤務。1980年、消費生活アドバイザーとして銀座松屋に勤め、現在に至る。食品の安全性や家事の専門家として、新聞、雑誌、テレビなどで幅広く活躍。近年は、環境問題に関心を持ち、世界各国にホームステイするなどして、生活研究家として暮らしのなかの課題に言及している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ