蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
こども工作あそび いっしょにつくっていっしょにあそぶ
|
著者名 |
たここ/著
|
著者名ヨミ |
タココ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2025.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009783689 | 750/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001073982 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こども工作あそび いっしょにつくっていっしょにあそぶ |
書名ヨミ |
コドモ コウサクアソビ |
副書名 |
いっしょにつくっていっしょにあそぶ |
副書名ヨミ |
イッショ ニ ツクッテ イッショ ニ アソブ |
著者名 |
たここ/著
成田 奈緒子/監修
|
著者名ヨミ |
タココ ナリタ,ナオコ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数 |
160p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-02-333432-8 |
ISBN |
978-4-02-333432-8 |
分類記号 |
750
|
内容紹介 |
こどもと楽しくつくるためのアイデアが満載! パクパクかっぱ、手形まねきねこ…。身近なアイテムを使った工作あそびを紹介。「ひらめき脳」が育つポイントなども解説。型紙をダウンロードできるQRコード付き。 |
著者紹介 |
工作クリエイター。元幼稚園教諭。 |
件名1 |
工作
|
(他の紹介)内容紹介 |
相手の揚げ足をとったり、煙に巻いたり、言葉尻を捉えた局所的反応に終始したり…。こうした日本の議論の現状に、著者は警鐘を鳴らし、「て言うか」や「じゃないですか」に象徴される議論の危うさを暴き出す。場の空気を読むセンスではなく、空気を言語化する環境をいかに創り出すのか。ガラパゴス化する日本の“議論”を立て直す方途を探る、議論の達人による提言の書。 |
(他の紹介)目次 |
序章 蔓延する不毛議論(爆笑問題vs.大学教員 討論開始 ほか) 第1章 ルールなき議論の現在(議論に何が起きているのか 議論の基本 ほか) 第2章 噛み合わない議論(国会議員の発言は誤り探しに最適 話のコアを見極める ほか) 第3章 「爆笑問題のニッポンの教養」を解体する(「爆笑問題のニッポンの教養」を解体する理由 言葉の意味は人それぞれ ほか) 終章 わかりやすい議論をめざして(議論を振り返って わかりやすい議論がもたらすもの ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ