検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

党人河野一郎  最後の十年  

著者名 小枝 義人/著
著者名ヨミ コエダ,ヨシト
出版者 春風社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207092701289.1/コ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000157084
書誌種別 図書
書名 党人河野一郎  最後の十年  
書名ヨミ トウジン コウノ イチロウ
副書名 最後の十年
副書名ヨミ サイゴ ノ ジュウネン
著者名 小枝 義人/著   河野 洋平/監修
著者名ヨミ コエダ,ヨシト コウノ,ヨウヘイ
出版者 春風社
出版年月 2010.5
ページ数 393p
大きさ 20cm
ISBN 4-86110-212-7
ISBN 978-4-86110-212-7
分類記号 289.1
内容紹介 日本の政界から失われた真のリーダー像がここにある-。ときに強引と紙一重の大胆な決断によって、数々の業績を残した剛腕政治家・河野一郎の晩年に迫る。
著者紹介 1954年愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業。ラジオ関東、栃木新聞社勤務、拓殖大学政経学部客員教授などを経て、千葉科学大学薬学部教授。青山学院大学講師も兼任。

(他の紹介)内容紹介 ときに強引と紙一重の大胆な決断によって、数々の業績を残した豪腕政治家の晩年に迫る。日本の政界から失われた真のリーダー像がここにある。
(他の紹介)目次 プロローグ―空白の十年
日ソ国交回復への道のり
春秋会
首都高を走る
大映 宴のあと
東京砂漠を救う
東京オリンピックと一郎
京都国際会館物語
つくば学園都市
池田退陣、そして一郎の死
エピローグ―時代
(他の紹介)著者紹介 小枝 義人
 千葉科学大学薬学部教授。1954年、愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業後ラジオ関東、栃木新聞社勤務。拓殖大学政経学部客員教授などを経て2004年4月より現職。青山学院大学講師も兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河野 洋平
 1937年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。丸紅飯田株式会社勤務、株式会社ニチリョウ取締役を経て、1967年1月、衆議院議員初当選。以来一四期連続当選。1976年、自民党離党・新自由クラブ結成同代表を務める。1986年自民党に復党し、国務大臣内閣官房長官、自民党総裁、内閣副総理、外務大臣などを歴任。2003年11月より衆議院議長。2009年7月21日、衆議院解散詔書を読み上げるとともに議長の任と議員生活を終える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。