検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石田三成  「義」に生きた智将   PHP文庫 Rと-3

著者名 徳永 真一郎/著
著者名ヨミ トクナガ,シンイチロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008555716913.6/トク/一般図書成人室 在庫 
2 野畑210203287913.6/トク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000319439
書誌種別 図書
書名 石田三成  「義」に生きた智将   PHP文庫 Rと-3
書名ヨミ イシダ ミツナリ(ピーエイチピー ブンコ)
副書名 「義」に生きた智将
副書名ヨミ ギ ニ イキタ チショウ
著者名 徳永 真一郎/著
著者名ヨミ トクナガ,シンイチロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.3
ページ数 508p
大きさ 15cm
ISBN 4-569-76702-4
ISBN 978-4-569-76702-4
分類記号 913.6
内容紹介 秀吉から絶大な信頼を寄せられ、若年より豊臣政権で辣腕をふるった石田三成。家康の野望を打ち砕けるのはこの男しかいない! 天下分け目の決戦をしかけ、西軍を率いて運命の関ケ原へと突き進んだ義将の魅力とその生涯を描く。
件名1 石田三成-小説
書誌来歴・版表示 PHP文庫 1989年刊を改版し、再編集

(他の紹介)内容紹介 句作りに役立つ、暮らしの糧になる。芭蕉が遺した言葉から精選の100語を採り上げて、俳諧全般に通じた俳文学者が紹介。俳句への限りない愛惜と学識が贈る名言集。
(他の紹介)目次 1 俳諧の本質をめぐって(端正な滑稽―守武
心の俳諧―徳元
師の俳諧―土芳 ほか)
2 俳諧の態度をめぐって(古人の跡―芭蕉
高悟帰俗―芭蕉
松に習へ―芭蕉 ほか)
3 俳諧の方法をめぐって(物の見えたる光―芭蕉
言ひおほせて―芭蕉
心の味―芭蕉 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山下 一海
 1932年福岡市生まれ。俳文学者。早稲田大学大学院修士課程修了、鶴見大学文学部名誉教授。俳人協会顧問。近世文学とくに俳諧を専攻。研究と実作双方に通じ、近現代俳句にも造詣が深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。