検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Down the fairway  

著者名 Bobby Jones/[著]
著者名ヨミ Bobby Jones
出版者 小池書院
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003060274783.8/ジ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

916 916
916 916
太平洋戦争(1941〜1945) 海戦 駆逐艦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000514757
書誌種別 図書
書名 Down the fairway  
書名ヨミ ダウン ザ フェアウェイ
著者名 Bobby Jones/[著]   O・B・Keeler/[著]   菊谷 匡祐/訳
著者名ヨミ Bobby Jones O B Keeler キクヤ,キョウスケ
出版者 小池書院
出版年月 1996.6
ページ数 494p
大きさ 20cm
ISBN 4-88315-386-X
分類記号 783.8
内容紹介 単に名ゴルファーであるだけでなく教養人であり、アメリカ人の「理想に近いアメリカ人」、マスターズの創始者でもあるボビー・ジョーンズ25歳の若き日の自叙伝。ゴルファーのバイブルと称される名著の新装版。
書誌来歴・版表示 初版:スタジオ・シップ 1989年刊

(他の紹介)内容紹介 太平洋戦争の開戦時、南雲機動部隊の行動をカムフラージュするためのオトリ部隊となり、ミッドウェー島に猪突猛進。スラバヤ海戦は勇躍奮戦するも、戦果はすべてが上級部隊の手柄となる―高速力を活かして重宝がられ、貧乏くじをひきつづけた日本海軍の駆逐隊の戦いの日々。極北の氷海から南溟の果てまで太平洋狭しと暴れまわった“駆逐艦野郎”の赤裸々な姿を描いたノンフィクション戦記。
(他の紹介)目次 駆逐艦の過去帳
古馬穴に乗り組むの記
船底の歓迎パーティー
ネズミ上陸の顛末
海軍病院騒動記
海の宮様行状記
囮艦隊出撃す
駆逐隊司令の捜索願い
「余ハ拒絶ス」
貴艦に神の恵みを
ソロモン群島の仁王様
珊瑚海の死闘
暗き極北の海
駆逐艦の墓場
地獄行き定期急行
(他の紹介)著者紹介 大高 勇治
 明治42年1月、秋田県に生まれる。海軍通信学校高等科卒業。駆逐艦「菊」を経て第六駆逐隊司令部付として駆逐艦「雷」に乗り組み、大陸沿岸封鎖作戦に従事。第七駆逐隊司令駆逐艦「潮」に乗り組み、囮艦隊としてミッドウェーに出撃。スラバヤ沖海戦で対潜水艦作戦、チモール攻略戦、ルンガ沖夜戦、ガダルカナル島輸送作戦で活躍する。司令部付掌通信士。昭和56年1月歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。