蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008214694 | 913.6/フカ/2-11 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000641888 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新フォーチュン・クエスト 2-11 電撃文庫 3674 |
書名ヨミ |
シン フォーチュン クエスト(デンゲキ ブンコ) |
多巻書名 |
ここはまだ旅の途中 |
著者名 |
深沢 美潮/[著]
|
著者名ヨミ |
フカザワ,ミシオ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
399p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-04-913215-1 |
ISBN |
978-4-04-913215-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
ついにルーミィの故郷である「風湖の里」へやってきたパステルたち。道中ではモンスターたちがひっきりなしに襲いかかってきた。この大ピンチを乗り切るために、5つのエルフの宝を合わせることになり…。完結。 |
(他の紹介)内容紹介 |
『安岡正篤』の風韻に啓発されて、「喜神を含む生き方」を貫いた人々は多い。本書では、それらの人びとの何人かを紹介した。全国的に有名な人びと以外にも、安岡の人間学や哲学を理解し、体現している人も大勢いる。経営者、公務員、自営業者、教育者、医者など、まさに「無名有力」の人びとが安岡と出会ってどう変わったか、どの人にも感動を覚えるドラマがある。本書は、ここにスポットを当てて紹介した。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 宇宙の叡智を代弁した安岡正篤先生 第2章 現代の麒麟児のバックボーン―北尾吉孝SBIホールディングス社長と安岡先生 第3章 今生の命一切、靴下に捧ぐ―越智直正タビオ会長と安岡先生 第4章 社長の木鐸たらんとして―高畑敬一元パナソニック常務と安岡先生 第5章 孫の目からみた祖父の姿―安岡定子こども論語塾講師と安岡先生 第6章 人生を豊かにする人間学の勉強会を主宰―清水徹山梨県警察学校長と安岡先生 第7章 幼児教育は私の天命―浅田三雄文化保育園園長と安岡先生 第8章 対談 脳科学が証明する人間学の効用(神渡良平・篠浦伸禎) |
(他の紹介)著者紹介 |
神渡 良平 1948年1月、鹿児島県生まれ。69年、九州大学医学部中退。新聞記者、雑誌記者をへて作家に。講演でも幅広い活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ