蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
不正事例で基礎から学ぶコーポレートガバナンス新時代の内部統制
|
著者名 |
青野 奈々子/著
|
著者名ヨミ |
アオノ,ナナコ |
出版者 |
第一法規
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008525107 | 336.8/ア/BS | 一般図書 | ビジネス | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000515163 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
不正事例で基礎から学ぶコーポレートガバナンス新時代の内部統制 |
書名ヨミ |
フセイ ジレイ デ キソ カラ マナブ コーポレート ガバナンス シンジダイ ノ ナイブ トウセイ |
著者名 |
青野 奈々子/著
|
著者名ヨミ |
アオノ,ナナコ |
出版者 |
第一法規
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-474-06533-8 |
ISBN |
978-4-474-06533-8 |
分類記号 |
336.84
|
内容紹介 |
販売管理、経理業務、情報管理…。各業務プロセスで起こりうる事例を小説仕立てで提示し、事件の原因となった内部統制の不備や、認識しておくべき重要なリスクとその軽減、回避策などを詳しく解説する。チェックリストも掲載。 |
件名1 |
内部統制
|
書誌来歴・版表示 |
「会社員のための内部統制入門」(2015年刊)の改題改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
独ソ戦の勝敗を決し、20世紀の歴史を決する史上最大の戦いとなった“モスクワ攻防戦”。700万人が戦闘に参加し、250万人が犠牲となった。しかし、この死闘の全貌は、旧ソ連が機密事項にしたため、秘密のベールに包まれてきた。本書は、近年公開されたソ連時代の公記録保管所の資料、生存者・ソ連軍上層部・政府高官の子弟などの証言、西洋諸国の外交官や特派員の報告書などの膨大な新資料によって、初めてその全容と真相を明らかにしたものである。ヒトラー、スターリンという二人の独裁者の野望と孤独と愚かさ…。それに振り回されるチャーチル、ルーズベルト。そして、勝敗を左右するスパイ・ゾルゲの日本情報…。本書は、20世紀を決した“歴史と人間のドラマ”を初めて描いた叙事詩である。 |
(他の紹介)目次 |
二〇世紀を決した、知られざる最大の激戦 開戦前夜―二人の独裁者 奇襲、開戦、反撃 粛清の代償 ヒトラーとその将軍たち 陥落目前 欺瞞の同盟―西側連合国とソヴィエト連邦 一九四一年一〇月、混乱を極めるモスクワ 破壊活動家、曲芸師、スパイ 革命記念日―戦争の転換点 一九四一年一一月、生き残りをかけた戦い 戦後の世界秩序構想 あまりにも犠牲を出しすぎた勝利 |
(他の紹介)著者紹介 |
ナゴルスキ,アンドリュー アメリカのジャーナリスト・作家。1973年、『ニューズウイーク』誌の記者となり、モスクワ、ローマ、ボン、ワルシャワ、ベルリンの支局長を歴任。現在は、ニューヨークのシンクタンク「東西研究所」の副所長兼広報部長として活躍するかたわら、『ニューズウイーク』誌に論評や解説記事の執筆を続けている。「アメリカ海外特派員クラブ(OPC)」の「OPC賞」を3回受賞し、2009年には、1980年代のポーランド民主化への協力の功績によって、ポーランドが新設した「Bene Merito賞」の最初の受賞者となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ