蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007277866 | 913.6/ヤマ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 007279474 | 913.6/ヤマ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
3 |
東豊中 | 007280886 | 913.6/ヤマ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000254945 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
美しい距離 |
書名ヨミ |
ウツクシイ キョリ |
著者名 |
山崎 ナオコーラ/著
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ,ナオコーラ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
165p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-390481-8 |
ISBN |
978-4-16-390481-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
限りある生のなかに発見する、永続していく命の形-。妻はまだ40歳代初めで不治の病におかされたが、その生の息吹が夫を励まし続ける…。世の人の心に静かに寄り添う中篇小説。『文學界』掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
1978年福岡県生まれ。國學院大學文学部日本文学科卒業。「人のセックスを笑うな」で第41回文藝賞を受賞し、作家活動を始める。ほかの著書に「カツラ美容室別室」「浮世でランチ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
妻と四人の娘を残し従軍牧師として北軍に加わったマーチは、激戦の合間に立ち寄ったヴァージニア州のとある農園を見て、以前ここに来たことがあるのに気づいた。20年前の春、若き行商人として訪れて長逗留したことがあり、それは美しく気高い奴隷女性グレイスとの出会いの時であり、また奴隷制度の残酷さを目の当たりにした日々でもあった。その後の歳月―マーミーとの結婚、哲人ソローやエマソンとの交流、逃亡奴隷の支援活動への加担、次々と生まれる娘たち…懐かしい思い出がマーチの脳裏をよぎる。だが、そうした思いをよそに、国を二分する戦争は彼の理想や信念を打ち砕き、運命を大きく変えていくことになる!世界中で愛された家庭小説の古典を下敷きに、豊かな想像力と巧みなストーリーテリングでアメリカの動乱の時代を生きる人々を描きあげた歴史フィクションの比類ない傑作。ピューリッツァー賞受賞作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ブルックス,ジェラルディン オーストラリア生まれ。シドニー大学卒業後、シドニー・モーニング・ヘラルド紙で環境問題などを担当。奨学金を得て、コロンビア大学に留学、並行してウォールストリート・ジャーナル紙でボスニア、ソマリア、中東地域の特派員として活躍、その経験をもとに2冊のノンフィクションを執筆する。2001年に、17世紀の英国を舞台にしたYear of Wondersで小説デビュー。2006年、『マーチ家の父―もうひとつの若草物語』でフィクション部門のピューリッツァー賞を受賞した。卓越したストーリーテリングで米歴史小説界の頂点に駆け上がった新星。現在は、同じくピューリッツァー賞受賞者であるジャーナリストの夫トニー・ホルヴィッツと、息子と共にマサチューセッツ州マーサズ・ヴィンヤード島とシドニーに暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高山 真由美 1970年、東京生まれ。青山学院大学文学部卒業。日本大学大学院文学研究科修士課程修了。会社員、教員を経て翻訳者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ