蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
種蒔きもせず 花の詩画集
|
著者名 |
星野 富弘/著
|
著者名ヨミ |
ホシノ,トミヒロ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2010.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207170135 | 723.1/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000155108 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
種蒔きもせず 花の詩画集 |
書名ヨミ |
タネマキ モ セズ(ハナ ノ シガシュウ) |
著者名 |
星野 富弘/著
|
著者名ヨミ |
ホシノ,トミヒロ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2010.5 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-03-963920-2 |
ISBN |
978-4-03-963920-2 |
分類記号 |
723.1
|
内容紹介 |
描いているものから、筆を通して、喜びや優しさ静けさ強さなど、生きていく力を私が与えられていたのである…。2003年以降に描かれた作品を中心に65点を収録した詩画集。 |
著者紹介 |
1946年群馬県生まれ。群馬大学卒業。中学校教諭になるが、クラブ活動の指導中に頸髄を損傷、手足の自由を失う。口に筆をくわえて文や絵を書き始める。著書に「花よりも小さく」など。 |
(他の紹介)目次 |
詩画(裾野の春(水仙(2004) サイネリア(1989) ほか) 大きな木を一本(半夏生(2006) あさがお(2004) ほか) 秋風が吹く度に(ガマズミ(2006) ベニテングタケ(2004) ほか)) 随筆(裾野の春(2007) 雑草(2004) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
星野 富弘 1946年、群馬県勢多郡東村(現みどり市東町)に生まれる。群馬大学教育学部卒業後、中学校教諭となるが、クラブ活動の指導中に頚髄を損傷、手足の自由を失う。入院中、口に筆をくわえて文や絵を書き始める。1979年、前橋で最初の作品展を開催。以後、国内外で「花の詩画展」を開く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ