蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
三成の不思議なる条々
|
著者名 |
岩井 三四二/著
|
著者名ヨミ |
イワイ,ミヨジ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2015.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 208392076 | 913.6/イワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000096566 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
三成の不思議なる条々 |
書名ヨミ |
ミツナリ ノ フシギ ナル ジョウジョウ |
著者名 |
岩井 三四二/著
|
著者名ヨミ |
イワイ,ミヨジ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数 |
361p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-334-92986-2 |
ISBN |
978-4-334-92986-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
関ケ原の合戦から30年。亡き石田三成を知る人々を訪ね歩く町人がいた。敵対武将の家臣、三成の小姓…。多種多様の視点で暴かれる三成の素顔とは? そして町人が受けた「密命」とは? 『小説宝石』掲載を改題、加筆修正。 |
著者紹介 |
1958年岐阜県生まれ。「一所懸命」で小説現代新人賞を受賞しデビュー。「月ノ浦惣庄公事置書」で松本清張賞、「清佑、ただいま在庄」で中山義秀文学賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
墨色の濃淡が美しい調和を生み出す水墨画を、あなたも描いてみませんか?本書では、豊富な指導経験を持つ著者が、最初にそろえたい道具の選び方から、墨と筆の扱い方、基本の筆づかい、よく使われる技法、色の使い方まで、初めて筆を持つ初心者や独習者にもわかりやすく丁寧に説明します。季節の花や実、野菜などを中心としたシンプルな作例約50点を掲載。そのうち約20例については、写真で描き方のプロセスを紹介しました。これから水墨画を始めてみたいと考えている方や、基礎を確認・復習したいという方にぴったりの一冊です。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 水墨画の必須アイテム 第2章 墨と筆の扱い方 第3章 「直筆」と「側筆」から始める描法の基本 第4章 こんな表現もできる 第5章 色と墨の効果 第6章 水墨画創作に挑戦 |
(他の紹介)著者紹介 |
塩澤 玉聖 茨城県生まれ。前田青邨、山田玉雲に師事。30年以上にわたり水墨画の作家・指導者として活躍。1979年、全日本水墨画展で優秀賞受賞後、全日本水墨画大賞、文部大臣賞、東京都知事賞、文部大臣奨励賞、玉雲賞等を受賞。2000年、永平寺に作品収蔵。現在、全日本水墨画会会長、日本水墨画アカデミー会長、聖山会会長、日本美術家連盟会員。朝日カルチャーセンター新宿校他で講師を務める。2008年、NHK教育テレビ「趣味悠々」ではじめての水墨画講師を担当し、好評を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ