検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジャズ・ピアノ教本 2 

著者名 野呂 芳文/編
著者名ヨミ ノロ,ヨシブミ
出版者 ドレミ楽譜出版社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007670953763.2/ジ/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000292139
書誌種別 図書
書名 ジャズ・ピアノ教本 2 
書名ヨミ ジャズ ピアノ キョウホン
多巻書名 実践編
著者名 野呂 芳文/編
著者名ヨミ ノロ,ヨシブミ
出版者 ドレミ楽譜出版社
出版年月 2016.11
ページ数 95p
大きさ 31cm
ISBN 4-285-14605-9
ISBN 978-4-285-14605-9
分類記号 763.2
内容紹介 ジャズ・ピアノの実践がマスターできる一冊。ジャズの醍醐味であるアドリブの作り方やリズム、伴奏パターン、ヴォイシング、両手で弾くテンション・コードの作り方のポイントを実例譜とともに解説する。
件名1 ピアノ
件名2 ジャズ

(他の紹介)内容紹介 戦争が始まっても、バイロイト音楽祭は続く。ヴィニフレートはユダヤ系の人々の救援活動によってナチ政権との緊張が高まり、ヒトラーと会えないまま敗戦を迎えた。戦後、ヴィニフレートは非ナチ化審査を経て引退するが、ヒトラーとの友情を否定しなかった女性として改めて注目されるようになる。価値観が激変した時代の人々の生き様を、膨大な資料をもとに浮き彫りにする、歴史大作。
(他の紹介)目次 第11章 大戦前夜―一九三八年〜一九三九年
第12章 戦時音楽祭―一九四〇年〜一九四二年
第13章 長い終幕―一九四三年〜一九四五年
第14章 非ナチ化―一九四五年〜一九四九年
第15章 隠居生活―一九四九年〜一九七三年
第16章 晩年の記録映画―一九七四年〜一九八〇年
(他の紹介)著者紹介 ハーマン,ブリギッテ
 ウィーン在住の歴史家。ドイツ・エッセン生まれ。ミュンスター大学とウィーン大学で歴史学とゲルマン学を学び、博士号を取得。1978年、『皇太子ルードルフ マイヤーリングへの道』を発表し、著作活動に入る。オーストリア史をテーマにした多くの著作がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鶴見 真理
 日本女子大学文学部史学科卒業。ドイツ連邦共和国、ヴュルツブルク、ユリウス・マクシミリアン大学、ハンブルク大学で、体系音楽学、西洋音楽史、美術史を学ぶ。体系音楽学の修士号取得。ベルリン在住中は、フリーの通訳・翻訳、音楽の研究に従事。アメリカ合衆国、カリフォルニア大学サンタ・バーバラ校で民族音楽学部客員研究員。ギリシャ、コルフのイオニアン大学でギリシャ語ユース履修。音楽学の研究と、ドイツ語日本語の翻訳、通訳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 真
 1961年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程単位取得。専攻はドイツ文学(ワーグナー研究)。現在、慶應義塾大学講師。同大学などで、ドイツ語、ドイツ文学、オペラの講義を担当するかたわら、主要音楽専門誌に評論を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。