蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のホントの話 宝島社文庫 Cた-8-11
|
著者名 |
武田 綾乃/著
|
著者名ヨミ |
タケダ,アヤノ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 702681883 | 913.6/タケ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000428900 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のホントの話 宝島社文庫 Cた-8-11 |
書名ヨミ |
ヒビケ ユーフォニアム キタウジ コウコウ スイソウガクブ ノ ホント ノ ハナシ(タカラジマシャ ブンコ) |
著者名 |
武田 綾乃/著
|
著者名ヨミ |
タケダ,アヤノ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
297p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-8002-8301-6 |
ISBN |
978-4-8002-8301-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
アンサンブルコンテストでひと波乱!? あすか、香織らの卒業後や、夏休みの久美子たち、1年生部員の休日の様子など、北宇治高校吹奏楽部の楽しくて、ちょっぴり切ない日常を描いた13編を収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「大宰相」周恩来のイメージを覆す衝撃の書―。中国共産党の周恩来研究委員会の長を務めていた著者は、公式『周恩来伝』の執筆担当者として、周に関する詳細な記録を閲覧できる立場にいた。天安門事件を機にアメリカに渡って十数年、これまで存在を知られていなかった資料を縦横に駆使し、ついに大宰相の実像をあらわにする。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 毛沢東との恩讐の発端(毛に許しを請う最期の日々 五四運動の風雲の中で出会う ほか) 第2章 文化大革命がはじまる(フルシチョフ秘密演説が、毛沢東に衝撃を与えた 周恩来が毛と劉の対立を調停する ほか) 第3章 周恩来の二重役割(二役を兼ねながら乱に対応 “新文革と旧政府”の対峙 ほか) 第4章 劉少奇を手にかける(懐仁堂事件 過去文書の影 ほか) 第5章 文革陣営が割れた(堂九回大会の政治報告の波紋 林彪問題を片付けることにする ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
高 文謙 1953年北京生まれ。80年代から十数年にわたり中国共産党中央文献研究室に勤務。周恩来生涯研究小組組長を務めた。89年の天安門事件をきっかけに渡米。07年、『周恩来秘録―党機密文書は語る』により第19回アジア・太平洋賞大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上村 幸治 1958年鹿児島県生まれ。毎日新聞記者時代の89年、天安門事件を取材。以降ニューヨーク支局長、中国総局長などを歴任した。現・獨協大学国際教養学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 飛び立つ君の背を見上げる(Fine)
9-19
-
-
2 勉学は学生の義務ですから
21-35
-
-
3 だけど、あのとき
37-52
-
-
4 そして、そのとき
53-66
-
-
5 上質な休日の過ごし方
67-74
-
-
6 友達の友達は他人
75-88
-
-
7 未来を見つめて
89-107
-
-
8 郷愁の夢
109-119
-
-
9 ツインテール推進計画
121-129
-
-
10 真昼のイルミネーション
131-146
-
-
11 木綿のハンカチ
147-157
-
-
12 アンサンブルコンテスト
159-284
-
-
13 飛び立つ君の背を見上げる(D.C.)
285-297
-
前のページへ