蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
あの胸が岬のように遠かった 河野裕子との青春
|
著者名 |
永田 和宏/著
|
著者名ヨミ |
ナガタ,カズヒロ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008632739 | 911.1/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 008631640 | 911.1/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
3 |
東豊中 | 008616997 | 911.1/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
4 |
服部 | 210274866 | 911.1/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Chopin,Frédéric François Sand,George
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000795267 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あの胸が岬のように遠かった 河野裕子との青春 |
書名ヨミ |
アノ ムネ ガ ミサキ ノ ヨウニ トオカッタ |
副書名 |
河野裕子との青春 |
副書名ヨミ |
カワノ ユウコ トノ セイシュン |
著者名 |
永田 和宏/著
|
著者名ヨミ |
ナガタ,カズヒロ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
312p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-332642-7 |
ISBN |
978-4-10-332642-7 |
分類記号 |
911.162
|
内容紹介 |
熱く、性急で、誠実でありたくて、傷つけあった-。未公開日記と手紙300通から初めて明かされる、歌人夫婦・河野裕子と永田和宏の蒼き愛の物語。『波』連載を改題し単行本化。 |
著者紹介 |
1947年滋賀県生まれ。京都大学理学部物理学科卒業。同大学名誉教授。京都産業大名誉教授。歌人・細胞生物学者。読売文学賞など受賞。紫綬褒章受章。著書に「置行堀」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ヨーロッパいちスキャンダラスな女といわれた作家ジョルジュ・サンドと、天才音楽家でありながら控えめで品行方正なショパンとの、ある意味不可解な結びつき。本書は歪められた俗説を排し、現存する資料をもとに客観的な視点でふたりの軌跡をたどる。生誕200年を機に改めて考える人間ショパンの真の姿。 |
(他の紹介)目次 |
1 出会いの頃(一八三六年秋―一八三八年夏)(最初の出会い―ショパンとサンドのプロフィール 第一印象 ほか) 2 マヨルカの旅(一八三八年秋―一八三九年五月)(パリを逃れて マヨルカ島のパルマへ ほか) 3 ノアンとパリでの生活(一八三九年六月―一八四四年)(初めてのノアン パリに帰って ほか) 4 破局への道、別離(一八四五年―一八四八年二月)(ショパンの健康の悪化と精神状態―サンドの動揺 自己主張を始めたサンドの二人の子供達―息子モーリスの反感と娘ソランジュの誘惑 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ