蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ごみはいかせる!へらせる! 3
|
著者名 |
寄本 勝美/監修
|
著者名ヨミ |
ヨリモト,カツミ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206813321 | 518/ゴ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000797237 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ごみはいかせる!へらせる! 3 |
書名ヨミ |
ゴミ ワ イカセル ヘラセル |
多巻書名 |
粗大ごみ・機械は資源になる |
著者名 |
寄本 勝美/監修
|
著者名ヨミ |
ヨリモト,カツミ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-265-02963-1 |
ISBN |
978-4-265-02963-1 |
分類記号 |
518.52
|
内容紹介 |
環境問題をふまえた最新のごみ情報が満載。3では、粗大ごみや機械のごみのリデュース・リユース・リサイクル(3R)の方法を、写真を交えて紹介。企業の3Rについても触れる。 |
件名1 |
廃棄物処理
|
件名2 |
資源再利用
|
(他の紹介)内容紹介 |
端正な文体に秘めた人生への熱い思い。行間からほとばしる故郷九州の光と風。42歳で急逝、没後30年を経て再評価高まる作家の濃密な文業をここに贈る。 |
(他の紹介)目次 |
東京から来た少女 装幀 「漁船の絵」 H書店のこと 馬の絵 小林秀雄集 フイリップ 花曜日 日記 菜の花忌〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
野呂 邦暢 1937年長崎市生まれ。長崎県立諌早高校卒。1965年、「ある男の故郷」が第21回文學界新人賞佳作入選。翌年発表した「壁の絵」が芥川賞候補となる。1973年、第一創作集『十一月水晶』刊行。1974年、自衛隊体験をベースにした「草のつるぎ」で第70回芥川賞受賞。1976年、「諌早菖蒲日記」発表。1980年5月7日、42歳で急逝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡崎 武志 1957年大阪生まれ。立命館大学卒。ライター、書評家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ