検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サラエヴォ・ノート  

著者名 フアン・ゴイティソーロ/[著]
著者名ヨミ フアン ゴイティソーロ
出版者 みすず書房
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里400914206966/ゴ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000478091
書誌種別 図書
書名 サラエヴォ・ノート  
書名ヨミ サラエヴォ ノート
著者名 フアン・ゴイティソーロ/[著]   山道 佳子/訳
著者名ヨミ フアン ゴイティソーロ ヤマミチ,ヨシコ
出版者 みすず書房
出版年月 1994.11
ページ数 152p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-03369-0
分類記号 966
内容紹介 93年夏、サラエヴォを訪れそこで遭遇した破滅的な世界の光景を描き、大きな反響を得たルポルタージュをまとめたもの。この町の悲劇は終わっていない。包囲され、脅かされ、分割の危機に瀕している。文学者から世界への言葉。
件名1 サラエボ

(他の紹介)内容紹介 “江戸の達人”で“旅する小説家”であった池波正太郎は、京都に何を探していたのか?『剣客商売』『鬼平犯科帳』『仕掛人・藤枝梅安』の三大シリーズをはじめ、『忍者丹波大介』『人斬り半次郎』など初期長編、晩年の大作『真田太平記』、そして練達のエッセイを読みながら京都を歩けば、一味違った“京都”が見えてくる。
(他の紹介)目次 1 池波版“隠れ里”を歩く―洛北から洛西へ
2 桃山の伏見、幕末の伏見
3 京都御苑・御所と二条城
4 東山散策
5 寺町通散歩、時々、寄り道
京都、パリに「江戸」を求めた「旅する小説家」池波正太郎(重金敦之)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。