検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自閉症感覚  かくれた能力を引きだす方法  

著者名 テンプル・グランディン/著
著者名ヨミ テンプル グランディン
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内207036732493.9/グ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.9375 493.9375
自閉症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000148708
書誌種別 図書
書名 自閉症感覚  かくれた能力を引きだす方法  
書名ヨミ ジヘイショウ カンカク
副書名 かくれた能力を引きだす方法
副書名ヨミ カクレタ ノウリョク オ ヒキダス ホウホウ
著者名 テンプル・グランディン/著   中尾 ゆかり/訳
著者名ヨミ テンプル グランディン ナカオ,ユカリ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2010.4
ページ数 317p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-081420-8
ISBN 978-4-14-081420-8
分類記号 493.9375
内容紹介 みずからも自閉症をかかえながら、動物科学者として活躍する著者が、自閉症の人たちをどのようにサポートすればよいかを提案する。彼らの社会的自立をめざすためのテキスト。
著者紹介 コロラド州立大学准教授。イリノイ大学で動物科学博士号を取得。「グランディン・ライヴストック・ハンドリング・システムズ」を経営する。著書に「動物感覚」「我、自閉症に生まれて」など。
件名1 自閉症

(他の紹介)内容紹介 コミュニケーションがうまくとれない、いつもパニックを起こしてしまう―自閉症の人たちは、アンバランスで鋭敏な独特の感覚ゆえに、学校で、社会で、苦しんでいる。しかし、みずからも自閉症をかかえながら、動物科学者として活躍する著者は、「自閉症感覚」は磨けば光るダイヤの原石だと言う。どのようにサポートすれば、自閉症の人たちは輝くことができるのか?彼らの社会的自立をめざすための究極のテキスト。
(他の紹介)目次 第1章 自閉症と診断されたら
第2章 子どもの学力を伸ばすには
第3章 感覚刺激に対処する
第4章 言葉の遅れがある人を理解する
第5章 問題行動に対処する
第6章 人づき合いへの第一歩
第7章 薬物療法とバイオメディカル療法
第8章 脳の働き方
第9章 おとなになってから

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。