検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本当にうまいビール215   ソフトバンク新書 132

著者名 藤原 ヒロユキ/著
著者名ヨミ フジワラ,ヒロユキ
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207030131588.5/フ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

588.54 588.54
ビール

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000148018
書誌種別 図書
書名 本当にうまいビール215   ソフトバンク新書 132
書名ヨミ ホントウ ニ ウマイ ビール ニヒャクジュウゴ(ソフトバンク シンショ)
著者名 藤原 ヒロユキ/著
著者名ヨミ フジワラ,ヒロユキ
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2010.4
ページ数 190p
大きさ 18cm
ISBN 4-7973-5718-9
ISBN 978-4-7973-5718-9
分類記号 588.54
内容紹介 光を通さないブラック、あるいはピンクのもの。バナナのような香りやコーヒーのような香ばしさが漂うもの。はては、アルコール度数14%のもの。古今東西の銘柄を味わいつくした著者が、多彩なビールの楽しみ方を語る。
著者紹介 1958年大阪府生まれ。大阪教育大学卒業。フリーイラストレーター。ビア・ジャーナリストとして各種メディアで活躍。著書に「知識ゼロからのビール入門」など。
件名1 ビール

(他の紹介)内容紹介 日本人になじみが深いビールといえば、“とりあえずビール!”と頼んで飲む、炭酸と苦味が効いた黄金色のお酒。だが今では、それにとどまらない多彩なビールが楽しめる。光を通さないブラック、あるいはピンクのもの。バナナのような香りやコーヒーのような香ばしさが漂うもの。はては、アルコール度数14%のもの。本書では、古今東西の銘柄を味わいつくした著者が、それらの楽しみ方をじっくり語る。ビールの広遠な世界にあなたを誘う、珠玉のイラスト付きエッセイ。苦い、酸っぱい、甘い…ざっくり分類しても約80種類、だから、ビールは面白い!めくるめくビールの世界に誘う、珠玉のイラスト付きエッセイ。
(他の紹介)目次 まずはこれ!の10本(アサヒスーパードライ
ヴェデット・エクストラホワイト
プリモ ほか)
愛すべき珠玉の逸品(アインベッカー・ウルボック・ヘル
アサヒスタウト
イェヴァー・ピルスナー ほか)
こだわりのブランドと醸造所(明石ビール
アヘル
アンカー ほか)
(他の紹介)著者紹介 藤原 ヒロユキ
 1958年大阪府生まれ。イラストレーター。大阪教育大学卒業後、中学校教諭を経てフリーのイラストレーターに。ビールを中心とした食文化に造詣が深く、ビア・ジャーナリストとして各種メディアで活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。