蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
英語で案内する京都・奈良 英語が身につく、日本の古都ガイド
|
著者名 |
向井 京子/著
|
著者名ヨミ |
ムカイ,キョウコ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006501019 | 291.6/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
京都市-紀行・案内記 奈良県-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000147334 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英語で案内する京都・奈良 英語が身につく、日本の古都ガイド |
書名ヨミ |
エイゴ デ アンナイ スル キョウト ナラ |
副書名 |
英語が身につく、日本の古都ガイド |
副書名ヨミ |
エイゴ ガ ミ ニ ツク ニホン ノ コト ガイド |
著者名 |
向井 京子/著
ナヴィインターナショナル/著
|
著者名ヨミ |
ムカイ,キョウコ ナヴィ インターナショナル |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
295p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-537-20806-1 |
ISBN |
978-4-537-20806-1 |
分類記号 |
291.62
|
内容紹介 |
歴史、四季、祭り・イベントから、食べもの、伝統工芸、観光名所まで、日本の代表的古都である京都と奈良を、日本語と初級レベルの英語の対訳でわかりやすく紹介。 |
著者紹介 |
立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科修士課程修了。英語書籍ライター、東京工芸大学、文化女子大学講師。著書に「英語で日本のすべてを紹介する事典」など。 |
件名1 |
京都市-紀行・案内記
|
件名2 |
奈良県-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
京都・奈良の歴史や食べもの、伝統工芸の基本的な知識はもちろん、観光名所を地域ごとに分けて、代表的な神社仏閣などを日本語と英語の対訳でわかりやすく紹介しています。英文は、初級レベルの日本人英語学習者が、会話でも使える簡潔明瞭な表現を用いています。また、日本語の文は、外国人の日本語学習者にも理解できるように、それぞれ一文ずつ英文と対応させています。 |
(他の紹介)目次 |
京都(洛中 洛東 洛北 洛西 洛南 京の郊外) 奈良(奈良市内 奈良郊外 南大和) |
(他の紹介)著者紹介 |
向井 京子 ウィラメット大学(米国オレゴン州)、国際東京大学卒業。立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科修士課程修了(M.A.)。現在、英語書籍のライター、東京工芸大学、文化女子大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ