蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002680791 | 911.1/ゲ/54 | 一般図書 | 書庫その他 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000500496 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代短歌分類辞典 54巻 |
書名ヨミ |
ゲンダイ タンカ ブンルイ ジテン |
多巻書名 |
自みかづき至みほとけ |
著者名 |
津端 亨/編纂
|
著者名ヨミ |
ツバタ,トオル |
出版者 |
現代短歌分類辞典刊行所
|
出版年月 |
1995.10 |
ページ数 |
460,14p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-87706-212-2 |
分類記号 |
911.16
|
件名1 |
和歌-辞典
|
(他の紹介)著者紹介 |
村山 籌子 1903年香川県高松市に生まれる。自由学園高等科を卒業したのち、婦人之友社で「子供之友」などの編集の仕事に携わる。また、夫で画家の村山知義とともに、ユーモアあふれる童謡、詩、童話を創作した。1946年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山口 マオ 1958年千葉県南房総の千倉に生まれる。東京造形大学絵画科卒業後、イラストレーターとして、雑誌、広告、グッズ製作、絵本、挿絵の仕事など幅広い方面で活躍している。2002年『わにわにのおふろ』で第一回アジア絵本原画ビエンナーレ佳作賞を受賞。南房総市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ