検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和なるもの、家なるもの  東京・世田谷伊佐ホームズ  

著者名 伊佐 裕/著
著者名ヨミ イサ,ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006675359520.6/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000146849
書誌種別 図書
書名 和なるもの、家なるもの  東京・世田谷伊佐ホームズ  
書名ヨミ ワ ナル モノ イエ ナル モノ
副書名 東京・世田谷伊佐ホームズ
副書名ヨミ トウキョウ セタガヤ イサ ホームズ
著者名 伊佐 裕/著
著者名ヨミ イサ,ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2010.4
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-216204-3
ISBN 978-4-06-216204-3
分類記号 520.67
内容紹介 日々の暮らしの中に「美」が息づく住まい。住まう人々の「心」の拠りどころとなる家。日本の伝統文化に根ざしながら自由な発想に溢れた注文住宅をつくり続ける伊佐ホームズの「作品」、伊佐裕の「人生」を紹介。
著者紹介 昭和25年福岡県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。丸紅株式会社住宅開発部門に所属し、マンションなどの開発を手掛ける。63年に伊佐ホームズ株式会社を設立、代表取締役社長に就任。
件名1 伊佐ホームズ株式会社

(他の紹介)内容紹介 日本の伝統文化に根ざしながら自由な発想に溢れた注文住宅をつくり続ける伊佐ホームズの「作品」、伊佐裕の「人生」。
(他の紹介)目次 第1章 伝統の美、日本の家(新年生家の神棚に思う―福岡・伊佐裕生家
不変のデザイン―吉祥寺・米八
土蔵の家―中町・H邸 ほか)
第2章 信じたことを、ひとつだけ(原風景
父のこと
母のこと ほか)
第3章 融通無碍なる家づくり(家は精神の…―自由ヶ丘・K邸
建物の外観―成城・M邸
外観の表情―岡本・T邸 ほか)
(他の紹介)著者紹介 伊佐 裕
 昭和25年12月18日、福岡県福岡市生まれ。修猷館高等学校、慶應義塾大学法学部を卒業後、丸紅株式会社に入社。住宅開発部門に所属し、マンション、大規模宅地、一戸建住宅などの開発を手掛ける。昭和63年に同社を退社、伊佐ホームズ株式会社を設立し、代表取締役社長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。