蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地政学から読むイスラム・テロ
|
著者名 |
マテュー・ギデール/著
|
著者名ヨミ |
マテュー ギデール |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2017.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209371988 | 316.4/ギ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ルイーズ・ファティオ ロジャー・デュボアザン 今江 祥智 遠藤 育枝
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000391439 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地政学から読むイスラム・テロ |
書名ヨミ |
チセイガク カラ ヨム イスラム テロ |
著者名 |
マテュー・ギデール/著
クレール・ルヴァスール/地図製作
土居 佳代子/訳
|
著者名ヨミ |
マテュー ギデール クレール ルヴァスール ドイ,カヨコ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
165p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-562-05455-8 |
ISBN |
978-4-562-05455-8 |
分類記号 |
316.4
|
内容紹介 |
世界規模のイスラーム・テロを客観的に分析するために最先端の情報を結集した書。イスラーム・テロの起源とその論理、行動様式がわかるよう、70以上の地図・グラフ・年表を掲載する。おもなテロ組織や用語解説等の付録付き。 |
著者紹介 |
パリ第4大学(ソルボンヌ)で言語学博士号、アラビア語教授資格取得。パリ第8大学アラブ研究学部部長。著書に「地図で見るアラブ世界ハンドブック」など。 |
件名1 |
テロリズム
|
件名2 |
イスラム教
|
(他の紹介)内容紹介 |
さいきん、ふきげんなライオンくんは、げんきがありません。じつは、なかよしのフランソワくんが、遠くの中学校に行ってしまったのです。ライオンくんは考えました。「さみしがってばかりいないで、たずねて行けばいいんだ」と…。ライオンくんは、こっそり動物園をぬけだしました。ライオンくんは、フランソワくんに会えたのでしょうか?どこかまのぬけた、愛すべきライオンくんのおはなし。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ファティオ,ルイーズ 1904年スイス、ジュネーヴに生まれる。息子のために絵本を作ったことがきっかけで、子どもの本の世界に入る。優れた作品を次々と発表し、それらは長年にわたって多くの子どもたちから愛されつづけている。1980年6月モリスタウンにて逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) デュボアザン,ロジャー 1932年大阪に生まれる。同志社大学文学部英文科卒業。絵本、童話、小説、エッセイ、評論、翻訳など幅広いジャンルで活躍。『ぼんぼん』(理論社)で日本児童文学者協会賞、『兄貴』(理論社)で野間児童文芸賞、『でんでんだいこいのち』(童心社)で小学館児童出版文化賞、また数々の功績に対し、エクソンモービル児童文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 今江 祥智 アメリカ・シモンズ大学で児童文学を学び、現在、京都精華大学で児童文学と英語を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 遠藤 育枝 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ