蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
討論!PL法 欠陥商品と製造物責任 かもがわブックレット 54
|
著者名 |
浅岡 美恵/編
|
著者名ヨミ |
アサオカ,ミエ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
1992.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002234987 | 324.5/ト/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000435568 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
討論!PL法 欠陥商品と製造物責任 かもがわブックレット 54 |
書名ヨミ |
トウロン ピーエルホウ(カモガワ ブックレット) |
副書名 |
欠陥商品と製造物責任 |
副書名ヨミ |
ケッカン ショウヒン ト セイゾウブツ セキニン |
著者名 |
浅岡 美恵/編
|
著者名ヨミ |
アサオカ,ミエ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
1992.12 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87699-068-9 |
分類記号 |
324.55
|
内容紹介 |
製造物責任とはProduct Liabilityの訳。国際的潮流になっている中で、日本ではPL法導入は持ち越しになっている。それがなぜ必要か、どういう考え方なのかを、本年9月京都で行なわれたシンポジウムに事例レポートを加えて編集した。 |
件名1 |
製造物責任
|
(他の紹介)内容紹介 |
学校、病院、企業など、近年あらゆる場所で需要が高まる心理カウンセリング。本書では、豊富なイラスト、図版を用い、さまざまな心の問題、カウンセリングを支える心理学、カウンセリングの進め方、カウンセラーという仕事について、心理職に就く方法など、心理カウンセリングにまつわる情報をわかりやすく解説します。 |
(他の紹介)目次 |
序章 需要が高まるカウンセリング 第1章 世の中にあふれる心の問題 第2章 カウンセリングを支える心理学 第3章 心を癒すさまざまな療法 第4章 カウンセリングの流れと進め方を知る 第5章 心の専門家になるには |
(他の紹介)著者紹介 |
福島 哲夫 1959年生まれ。明治大学文学部日本文学科卒業後、慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、大妻女子大学人間関係学部教授。また、東京・青山心理臨床教育センターで臨床心理士をつとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ