検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

豚の文化誌  ユダヤ人とキリスト教徒   叢書ラウルス

著者名 クロディーヌ・ファーブル=ヴァサス/著
著者名ヨミ クロディーヌ ファーブル ヴァサス
出版者 柏書房
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003900610382.3/フ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヨーロッパ-風俗 ぶた(豚) ユダヤ人 キリスト教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000127303
書誌種別 図書
書名 豚の文化誌  ユダヤ人とキリスト教徒   叢書ラウルス
書名ヨミ ブタ ノ ブンカシ(ソウショ ラウルス)
副書名 ユダヤ人とキリスト教徒
副書名ヨミ ユダヤジン ト キリストキョウト
著者名 クロディーヌ・ファーブル=ヴァサス/著   宇京 頼三/訳
著者名ヨミ クロディーヌ ファーブル ヴァサス ウキョウ,ライゾウ
出版者 柏書房
出版年月 2000.11
ページ数 316,5p 図版16p
大きさ 21cm
ISBN 4-7601-2003-3
分類記号 382.3
内容紹介 西欧におけるキリスト教の想像世界と反ユダヤ主義において、豚がどのような文化的・社会的・歴史的役割を果たしてきたかを、綿密な実地調査に基づき分析。
著者紹介 1944年生まれ。民俗学者。国立科学研究所研究部長。トゥルーズ社会科学高等研究院で、ヨーロッパの民俗学を講じる。著書に「料理・食物・テーブルマナー」など。
件名1 ヨーロッパ-風俗
件名2 ぶた(豚)
件名3 ユダヤ人

(他の紹介)内容紹介 他人と繋がるきっかけが見えてくる瞬間はどこに。ソーシャルな活動の源泉にあるアイデアと行動力とは。編著者の体験と各界のチャレンジフルな人たちの名言から、その秘訣を解き明かす。
(他の紹介)目次 第1章 しあわせの連鎖が社会を動かす(小山薫堂)(「優しさのスイッチ」を入れる
思い出を「買った」話 ほか)
第2章 社会に種を蒔く人たち(箭内道彦
ナガオカケンメイ ほか)
第3章 笑顔をシェアする方法―SHARE SMILEでもらったもの(KIKI)(シェアスマイル
まわりの人のために ほか)
第4章 連鎖の瞬間(山名清隆)(妄想首都高
交響事業 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小山 薫堂
 放送作家。脚本家。1964年6月23日熊本県天草市生まれ。日本大学芸術学部放送学科在籍中より放送作家として活動、「11PM」にてデビュー。その後「カノッサの屈辱」「料理の鉄人」「東京ワンダーホテル」「ニューデザインパラダイス」など斬新な番組を数多く企画。2003年、「トリセツ」で国際エミー賞を受賞。テレビ番組の企画構成を手掛ける一方で、ライフスタイル誌のエッセイ連載や小説・絵本などの執筆、ラジオパーソナリティ、レストランプロデュース、日光金谷ホテル顧問、東北芸術工科大学デザイン工学部企画構想学科長など活動は多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。