検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

移民と日本社会  データで読み解く実態と将来像   中公新書 2580

著者名 永吉 希久子/著
著者名ヨミ ナガヨシ,キクコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008126088334.4/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

930.278 930.278
Christie,Agatha

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000608225
書誌種別 図書
書名 移民と日本社会  データで読み解く実態と将来像   中公新書 2580
書名ヨミ イミン ト ニホン シャカイ(チュウコウ シンショ)
副書名 データで読み解く実態と将来像
副書名ヨミ データ デ ヨミトク ジッタイ ト ショウライゾウ
著者名 永吉 希久子/著
著者名ヨミ ナガヨシ,キクコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.2
ページ数 5,289p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102580-7
ISBN 978-4-12-102580-7
分類記号 334.41
内容紹介 日本の大きな課題である移民について、感情論を排し、統計を用いた計量分析で論じた書。実証的な観点から、経済、労働、社会保障、統合のあり方を展望。移民受け入れのあり方を通して、日本社会の特質と今後を浮き彫りにする。
著者紹介 1982年大阪府生まれ。大阪大学人間科学研究科博士後期課程修了。東北大学大学院文学研究科准教授。専攻は社会学(社会意識論、移民研究など)。著書に「行動科学の統計学」など。
件名1 移民・植民
件名2 外国人(日本在留)

(他の紹介)内容紹介 クリスティーの屋敷で、小部屋の奥にしまいこまれていた70冊以上のノート。そのページには、ミステリの女王の創作の秘密が…興奮に震えながらノートを調べると、さらなる驚きが待っていた。そこには、未発表の短篇、それも名探偵ポアロが活躍するオリジナルの短篇ミステリ2作が眠っていたのだ!さまざまな事情から陽の目を見なかった幻の作品をついに完全収録。世界を驚かせた話題作。
(他の紹介)目次 前書き 陽光のなかの影―グリーンウェイでの幕間劇、一九五四年の夏
1 予告殺人―作家としてのスタート
2 もの言えぬ証人―ノートに記された証拠
3 動く指―仕事中のアガサ・クリスティー
4 鳩のなかの猫―童謡殺人
5 目隠しごっこ―殺人ゲーム
6 車中の娘―乗物の殺人
付録 白鳥の歌―最後の作品
ケルベロスの捕獲―(『ヘラクレスの冒険』第十二の事件)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。