蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209902477 | 593.3/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 702675208 | 593.3/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
3 |
蛍池 | 209898949 | 593.3/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000623428 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大人だから、甘い服 |
書名ヨミ |
オトナ ダカラ アマイ フク |
著者名 |
香田 あおい/著
|
著者名ヨミ |
コウダ,アオイ |
出版者 |
文化学園文化出版局
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-579-11713-0 |
ISBN |
978-4-579-11713-0 |
分類記号 |
593.36
|
内容紹介 |
上質なリネンや木綿のベーシックなデザインに、たっぷりのギャザーやナチュラルなレース使い。大人の女性に似合う上品な甘さの服のつくり方を紹介。生地や色、レースで甘さの加減ができる。 |
著者紹介 |
京都市生まれ。アパレルメーカー勤務を経てフリーランス。ソーイング教室にファブリックショップを併設した「LaLa Sewing été」をオープン。 |
件名1 |
洋裁(婦人服)
|
(他の紹介)内容紹介 |
国家公認の歴史書には書かれなかった史実、書きかえなかった真実。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 平城京に旅立つ前に 第2章 平城京への道、伝統と革新の弁証法 第3章 長屋王家木簡の発見、貴族たちの知られざる日常 第4章 官僚社会の発展、聖武即位前夜の宮城の姿 第5章 二条大路木簡の発見、聖武と光明の精神世界の入り口 第6章 遷都の日々、衆生救済へのみはてぬ夢 第7章 奈良の都の終焉、あるいは律令国家完成への道 |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 晃宏 1960年生まれ。東京大学文学部卒。同大学院をへて、現在、奈良文化財研究所都城発掘調査部史料研究室長として、平城宮・京跡の発掘調査と木簡の整理・解読に従事。専門は日本古代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ