蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 207349762 | 498.9/ダ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000144613 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
だれでもわかる精神医学用語集 裁判員制度のために |
書名ヨミ |
ダレデモ ワカル セイシン イガク ヨウゴシュウ |
副書名 |
裁判員制度のために |
副書名ヨミ |
サイバンイン セイド ノ タメ ニ |
著者名 |
日本司法精神医学会裁判員制度プロジェクト委員会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン シホウ セイシン イガクカイ サイバンイン セイド プロジェクト イインカイ |
出版者 |
民事法研究会
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
5,164p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89628-589-5 |
ISBN |
978-4-89628-589-5 |
分類記号 |
498.99
|
内容紹介 |
精神鑑定をはじめとした法廷で使用されることの多い難解な精神医学用語や考え方を、一般の人向けにわかりやすく解説した用語集。用語を理解する前提となる精神医学の基礎もわかる。 |
件名1 |
司法精神医学
|
(他の紹介)内容紹介 |
難解な精神医学用語を精神科医がわかりやすく解説。用語を理解する前提となる精神医学の基礎もわかる。裁判員をはじめとした一般の方はもちろん、法律関係者、福祉関係者、医療関係者にもおすすめ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 裁判と精神医学(裁判の場で問われる判断能力 精神鑑定の方法 裁判員裁判とは 刑事訴訟・民事訴訟における精神鑑定の位置づけ 刑務所における精神科医療 ほか) 第2章 代表的な精神医学用語解説(見当識 思考障害 意識障害 幻覚 妄想 ほか) 第3章 精神鑑定で用いられる精神医学用語集 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ