蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東大教授が考えるあたらしい教養 幻冬舎新書 ふ-18-1
|
著者名 |
藤垣 裕子/著
|
著者名ヨミ |
フジガキ,ユウコ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209694587 | 002/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 702667171 | 002/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000540558 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東大教授が考えるあたらしい教養 幻冬舎新書 ふ-18-1 |
書名ヨミ |
トウダイ キョウジュ ガ カンガエル アタラシイ キョウヨウ(ゲントウシャ シンショ) |
著者名 |
藤垣 裕子/著
柳川 範之/著
|
著者名ヨミ |
フジガキ,ユウコ ヤナガワ,ノリユキ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
169p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-344-98561-2 |
ISBN |
978-4-344-98561-2 |
分類記号 |
002
|
内容紹介 |
教養とは「正解のない問いに対し、意見の異なる他者との議論を通して、思考を柔軟にし、<自分がよりよいと考える答え>にたどり着くこと」。どうすればこの思考習慣が身につくのか。「本当の知」の要諦を説く。 |
著者紹介 |
1962年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授。学術博士。 |
件名1 |
学問
|
件名2 |
教養教育(大学)
|
(他の紹介)目次 |
序 創作的便秘を治療します(狂気の旅へようこそ) 第1講 シナリオの基礎(シナリオは「必要」から生まれる ストーリーを語るだけがシナリオではない ほか) 第2講 「型」から見る映画・シナリオ(映画には「型」がある 「型」を意識して、シナリオを書く ほか) 第3講 ドキュメントシナリオ・ライティング(発端編 葛藤編 ほか) 第4講 新しい映画人のために(シナリオ採用に必要な条件 書き直しは納得したうえで ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ