蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
同潤会代官山アパートメント
|
著者名 |
三上 延/著
|
著者名ヨミ |
ミカミ,エン |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2019.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 702587098 | 913.6/ミカ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 209675644 | 913.6/ミカ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
服部 | 209677046 | 913.6/ミカ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
4 |
高川 | 209680800 | 913.6/ミカ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000531050 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
同潤会代官山アパートメント |
書名ヨミ |
ドウジュンカイ ダイカンヤマ アパートメント |
著者名 |
三上 延/著
|
著者名ヨミ |
ミカミ,エン |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-352531-8 |
ISBN |
978-4-10-352531-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
昭和と共に誕生し、その終わりに解体された日本最初の近代集合住宅「同潤会代官山アパートメント」。そこに暮らす一家の四世代にわたる歳月を通して、<心の居場所>を描く。『yomyom』掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
1971年神奈川県生まれ。古書店勤務を経て、2002年「ダーク・バイオレッツ」でデビュー。ほかの著書に「ビブリア古書堂の事件手帖」シリーズなど。 |
(他の紹介)内容紹介 |
かつて日本人だった人たちを訪ねて。日本統治時代に生まれ育った台湾の人びとにじっくりと聞いたどこか懐かしい日本語で語られたのは、歴史に翻弄された人生。そして日本への愛憎。全国でロングランを続ける話題の長編ドキュメンタリー映画「台湾人生」の監督による書き下ろしノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
1 解けない数学 2 日本人として、台湾人として 3 九〓(ふん)のバス停から 4 忘れえぬ恩師 5 台湾原住民の誇り 6 茶畑に囲まれて 7 出会いを重ねて |
(他の紹介)著者紹介 |
酒井 充子 1969年10月山口県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、会社勤務を経て1996年、北海道新聞社入社。1998年夏、初めて台湾へ。2000年からドキュメンタリー映画、劇映画の制作、宣伝に関わる一方で台湾取材を開始する。2001年から重症心身障害者施設の生活を3年にわたって追ったドキュメンタリー映画「わたしの季節」(小林茂監督、2004年毎日映画コンクール記録文化映画賞/2005年度文化庁映画賞文化記録映画大賞)に取材スタッフとして参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ