蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
上高地の自然図鑑 穂高岳 槍ケ岳 乗鞍岳 御岳山etc. ネイチャーガイド
|
著者名 |
蛭川 憲男/著
|
著者名ヨミ |
ヒルカワ,ノリオ |
出版者 |
メイツ出版
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 006896252 | 462/ヒ/ | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 006896278 | 462.1/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000144051 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
上高地の自然図鑑 穂高岳 槍ケ岳 乗鞍岳 御岳山etc. ネイチャーガイド |
書名ヨミ |
カミコウチ ノ シゼン ズカン(ネイチャー ガイド) |
副書名 |
穂高岳 槍ケ岳 乗鞍岳 御岳山etc. |
副書名ヨミ |
ホタカダケ ヤリガダケ ノリクラダケ オンタケサン エトセトラ |
著者名 |
蛭川 憲男/著
|
著者名ヨミ |
ヒルカワ,ノリオ |
出版者 |
メイツ出版
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7804-0808-9 |
ISBN |
978-4-7804-0808-9 |
分類記号 |
462.152
|
内容紹介 |
上高地のおすすめ遊歩道&登山コースを紹介するほか、上高地とその周辺の山々で見られる動植物477種を写真とともに掲載。データ:2010年1月現在。 |
著者紹介 |
1947年長野県生まれ。小中学校の教諭・教頭・校長を38年間勤め定年退職。自然体験インストラクター、日本蝶類学会理事などを務める。著書に「100年間の上高地から槍ケ岳の蝶」など。 |
件名1 |
生物地理-長野県
|
(他の紹介)内容紹介 |
ガイドブックと図鑑が一冊に。上高地とその周辺の山々で見られる動植物477種を掲載。 |
(他の紹介)目次 |
上高地(太兵衛平)〜大正池・田代池 上高地温泉〜ウェストン碑 バスターミナル〜河童橋・小梨平 木道・湿地・明神周辺 明神〜徳沢〜横尾 焼岳 西穂高岳 岳沢〜穂高連峰・明神岳 徳本峠〜霞沢岳 王滝山〜蝶ヶ岳・常念岳〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
蛭川 憲男 1947年長野県松本市今井柳原に生まれる。名城大学(農化学)卒、明星大学(教育心理)修、京都大学(動物行動学)修、信州大学(科学教育教室)修、慶応義塾大学(哲学)修学後中退。40年以上にわたり蝶類を中心に昆虫類や各種の自然、山岳景観などを調査・観察・撮影する。木曽郡開田中学校を初任地として小中学校の教諭・教頭・校長を38年間(内1年間は京都大学理学部動物行動学日高敏隆博士教室に県費内地留学)勤め定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ