蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子ども観のグローバル・ヒストリー
|
著者名 |
村知 稔三/編
|
著者名ヨミ |
ムラチ,トシミ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007675739 | 367.6/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
村知 稔三 佐藤 哲也 鈴木 明日見 伊藤 敬佑
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000421299 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子ども観のグローバル・ヒストリー |
書名ヨミ |
コドモカン ノ グローバル ヒストリー |
著者名 |
村知 稔三/編
佐藤 哲也/編
鈴木 明日見/編
伊藤 敬佑/編
|
著者名ヨミ |
ムラチ,トシミ サトウ,テツヤ スズキ,アスミ イトウ,ケイスケ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-562-05493-0 |
ISBN |
978-4-562-05493-0 |
分類記号 |
367.6
|
内容紹介 |
近代初期、ルネサンス、中世初期にまでさかのぼるグローバル・ヒストリーのなかで、子ども理解、社会と文化のなかの子どもらしさの価値認識を論じ、21世紀の子どもと教育のよりよいあり方を展望する。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。青山学院女子短期大学教授(保育学・子ども学)。 |
件名1 |
児童-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
旅の達人・山下マヌーさんと、バリ在住20年以上、バリを知り尽くしたコーディネーター・吉岡ともみさんが太鼓判を押す、初めてでも安心&安全、最高のバリ。雑貨店、カフェ、ローカルフード、レストラン、スーパーマーケット、市場…バリで見つけたベスト50の「かわいい」&白砂のビーチ、ライステラス、寺院、夕日など、「心に残る絶景」を紹介。 |
(他の紹介)目次 |
sisiのバッグ Kouのジャム Puspitaの服 Caf´e Jemmeのバビグリン Kumala Pantai Hotelの朝食バフェ Sayangのガムランボールとパフュームケース Di Mareのランチ キャンドル 石けん Putih Pinoのスイーツ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
山下 マヌー 雑誌編集者を経て旅行作家に。海外渡航歴は250回を超え、世界各地で体験したことを独自の視点で単行本、新聞、雑誌などさまざまなメディアを通じて伝え、多くの旅行者から支持を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉岡 ともみ サイパン、ニューカレドニアへの移住を経て、現在バリ島在住20年以上。バリをはじめ、各国でTV、PV、雑誌などのコーディネーター&ライターとして活躍。元プログラマー、ダイビングインストラクター、マイラーでもあった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 子ども観のグローバル・ヒストリーの研究動向
5-23
-
北本 正章/著
-
2 中世初期イタリア半島の子どもと法
27-40
-
鈴木 明日見/著
-
3 初期アメリカの子ども性悪説
41-60
-
佐藤 哲也/著
-
4 反奴隷制運動期の奴隷の子どもたちと母親
61-78
-
並河 葉子/著
-
5 近代日本の児童福祉と子どもの権利
79-97
-
稲井 智義/著
-
6 復元社会調査資料からみた戦後日本社会の子ども観
99-116
-
相澤 真一/著
-
7 イタリア・ルネサンス文化の家庭教育
119-137
-
宮田 京子/著
-
8 フランス児童文学における「子ども登場人物」の誕生
139-156
-
伊藤 敬佑/著
-
9 絵本に魅せられた戦間期フランスの人々
157-174
-
井岡 瑞日/著
-
10 一九世紀イギリスの「小さな聴衆」の誕生
175-194
-
水引 貴子/著
-
11 アメリカはなぜ子どもの権利条約を批准しないのか
197-215
-
太田 明/著
-
12 マララ・スピーチからみえてくること
217-234
-
沖塩 有希子/著
-
13 ロシアの体制転換と子どもの権利
235-250
-
村知 稔三/著
-
14 育児書にみる子育て文化の日仏比較研究
251-272
-
吉岡 公珠/著
-
15 現代中国の都市空間と子どもの問題
273-284
-
方 明生/著
前のページへ