蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 006489868 | 534.1/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000141336 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解はじめて学ぶ流体の力学 |
書名ヨミ |
ズカイ ハジメテ マナブ リュウタイ ノ リキガク |
著者名 |
西海 孝夫/著
|
著者名ヨミ |
ニシウミ,タカオ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
7,341p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-526-06449-4 |
ISBN |
978-4-526-06449-4 |
分類記号 |
534.1
|
内容紹介 |
実験的な経験則により生み出された「水力学」から始まり、数理的記述であるナビエ・ストークス方程式に軸足を置いた「流体力学」に至るまで、確実に学習できるように懇切丁寧に解説。 |
著者紹介 |
1953年東京生まれ。成蹊大学大学院工学研究科博士前期課程機械工学専攻修了。防衛大学校システム工学群機械システム工学科教授。工学博士。著書に「油圧制御システム」がある。 |
件名1 |
流体力学
|
(他の紹介)目次 |
流体の性質 流体の静力学 壁面に作用する圧力 流体の運動と一次元流れ ベルヌーイの定理の応用 運動量の法則とその応用 粘性流体の内部流れ 水平な直管路内の流れ 管内の乱流 管路要素とバルブの損失 流れの相似則と次元解析 流体の運動と基礎方程式 二次元ポテンシャル流れ 物体まわりの流れ 粘性流体の運動方程式 |
(他の紹介)著者紹介 |
西海 孝夫 1953年10月東京生まれ。青山学院高等部を経て、青山学院大学理工学部機械工学科卒業。成蹊大学大学院工学研究科博士前期課程機械工学専攻修了。成蹊大学助手、防衛大学校助手、同講師、同助教授を経て、現在、防衛大学校システム工学群機械システム工学科教授、博士(工学)。油圧をはじめとする流体システムに関する教育研究に従事、日本フルードパワーシステム学会の理事、日本機械学会、計測自動制御学会などの会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ