蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009004144 | 019.5/ベ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000474448 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ベーシック絵本入門 |
書名ヨミ |
ベーシック エホン ニュウモン |
著者名 |
生田 美秋/編著
石井 光恵/編著
藤本 朝巳/編著
|
著者名ヨミ |
イクタ,ヨシアキ イシイ,ミツエ フジモト,トモミ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
4,225p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-623-06433-5 |
ISBN |
978-4-623-06433-5 |
分類記号 |
019.53
|
内容紹介 |
絵本に美術・デザイン・文学・保育・教育から総合的にアプローチした入門書。絵本論の基礎的事項について体系的に説明するとともに、絵本論を学ぶために必読の絵本60冊の作品解説を収録する。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。世田谷文学館学芸部長。絵本学会機関誌編集委員。専門は絵本学、児童文化など。 |
件名1 |
絵本
|
(他の紹介)内容紹介 |
現代社会を支える電気について、特にエネルギー(電力)としての視点からその仕組みを解説する。 |
(他の紹介)目次 |
1章 プロローグ 2章 発電 3章 送電 4章 配電 5章 屋内配線 6章 これからの電力設備 |
(他の紹介)著者紹介 |
福田 務 東京学芸大学職業技術科(電気専攻)卒業後、都立工業高校電気科で電気技術指導に携わり、以後、現在の東京電気技術高等専修学校勤務まで約50年間、指導を継続している。この間、NHK教育テレビで5年間電気番組講師、また現在インターネットによる(社)日本電気技術者協会「電気技術解説講座」講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ