検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絶筆  

著者名 野坂 昭如/著
著者名ヨミ ノサカ,アキユキ
出版者 新潮社
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007161300915.6/ノ/一般図書成人室 在庫 
2 庄内007162548915.6/ノ/一般図書成人室 在庫 
3 服部007159973915.6/ノ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000205259
書誌種別 図書
書名 絶筆  
書名ヨミ ゼッピツ
著者名 野坂 昭如/著
著者名ヨミ ノサカ,アキユキ
出版者 新潮社
出版年月 2016.1
ページ数 379p
大きさ 19cm
ISBN 4-10-316610-8
ISBN 978-4-10-316610-8
分類記号 915.6
内容紹介 2003年、脳梗塞で倒れた野坂昭如。だがその後も夫人の手を借りての口述筆記で作家活動を続行。日記という作品に魂を傾注していった-。急逝のわずか数時間前まで取り組んだ10年以上に及ぶ日記を収録。エッセイ選も附す。
著者紹介 1930〜2015年。早大第一文学部仏文科中退。「火垂るの墓」で直木賞、「同心円」で吉川英治文学賞、「文壇」で泉鏡花文学賞受賞。作詞家、参議院議員、テレビタレント等、多面的に活躍。

(他の紹介)内容紹介 アメリカのリトルリーグでピッチャーをしていた柊球児は、バッテリーを組んでいたランディと世界大会での再会を約束して日本に戻った。しかし、日本で入ったチームは弱小。アメリカとは違う文化や練習方法になじめず、彼は孤立した。だがチームが負けた後、メンバーそれぞれが野球への思いを打ち明けたことを機に徐々に結束が生まれる。そして、みんなの心がひとつになった時、奇跡の快進撃が始まった。世界の扉は彼らの前に開くのか―。
(他の紹介)著者紹介 鬼塚 忠
 1965年鹿児島市生まれ。大学在学中から世界放浪の旅を始め、40カ国を巡り、世界各地で働く。帰国後、海外の本を日本に紹介する仕事を数年経験した後、独立。著書に文化庁芸術祭優秀賞を受賞した『海峡を渡るバイオリン』(陳昌鉉、岡山徹と共著/河出書房新社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。