検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カシミールショール  変化するペイズリー文様   MUSAEA JAPONICA 9

著者名 平山郁夫シルクロード美術館/編
著者名ヨミ ヒラヤマ イクオ シルク ロード ビジュツカン
出版者 山川出版社
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207009838753/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

753 753
染織工芸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000139296
書誌種別 図書
書名 カシミールショール  変化するペイズリー文様   MUSAEA JAPONICA 9
書名ヨミ カシミール ショール(ムセア ジャポニカ)
副書名 変化するペイズリー文様
副書名ヨミ ヘンカ スル ペイズリー モンヨウ
著者名 平山郁夫シルクロード美術館/編   道明 三保子/監修
著者名ヨミ ヒラヤマ イクオ シルク ロード ビジュツカン ドウミョウ,ミホコ
出版者 山川出版社
出版年月 2010.3
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-64825-8
ISBN 978-4-634-64825-8
分類記号 753
内容紹介 19世紀にヨーロッパで大流行したカシミールショール。可憐な草花文から複雑なペイズリーに変貌を遂げた文様の変遷、素材、織り方、刺繡の技法、ヨーロッパへの波及などの観点から紹介します。
件名1 染織工芸

(他の紹介)内容紹介 17、18世紀にインドの王侯が装ったカシミールのショールは、19世紀のヨーロッパで大流行し女性のファッションを華やかに彩りました。平山郁夫シルクロード美術館コレクションの中でも多くの名品を有するカシミールショールを、可憐な草花文から複雑なペイズリーに変貌をとげた文様の変遷、素材、織り方、刺繍の技法、ヨーロッパへの波及などの観点から紹介します。
(他の紹介)目次 第1章 インド、カシミール地方(カシミールの風土
カシミールの歴史
カシミールの文化)
第2章 カシミールショール物語(カシミールショールとの出会い
カシミールショール概観)
第3章 カシミールショールの技術と文様(カシミールショールの素材
ペイズリー文様の変化
文様構成
製作技術)
第4章 カシミールショールの変遷(ムガル期
アフガン期
シク期
ドグラ期
衣装
ペルシアのショール
ヨーロッパのショール)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。