検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブレイクセルフ  自分を変える思考法  

著者名 伊藤 羊一/著
著者名ヨミ イトウ,ヨウイチ
出版者 世界文化社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 植物園前008341166159/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Mortenson,Greg パキスタン-教育 アフガニスタン-教育 国際協力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000697356
書誌種別 図書
書名 ブレイクセルフ  自分を変える思考法  
書名ヨミ ブレイク セルフ
副書名 自分を変える思考法
副書名ヨミ ジブン オ カエル シコウホウ
著者名 伊藤 羊一/著
著者名ヨミ イトウ,ヨウイチ
出版者 世界文化社
出版年月 2021.2
ページ数 210p
大きさ 19cm
ISBN 4-418-20605-6
ISBN 978-4-418-20605-6
分類記号 159
内容紹介 あなたにも、表現することはある-。「何をしていいかわからない」からスタートする方法、続けることと積み重ねること…。ビジネスパーソンで「表現者」の著者が、自身の体験とともに、自分を変える思考法を伝える。
著者紹介 グロービス・オリジナル・MBAプログラム(GDBA)修了。ヤフー株式会社コーポレートエバンジェリスト。Yahoo!アカデミア学長。株式会社ウェイウェイ代表取締役。
件名1 人生訓

(他の紹介)内容紹介 1993年、ひとりのアメリカ人男性がK2登山に失敗し、パキスタンの小さな山村で助けられた。村人たちの手厚いもてなしに胸を打たれた彼は、恩返しをしようと再びこの地に戻り、「女子のための学校を作る」と約束する。だが、お金もツテもない。しかもそこは女性の権利が制限され、タリバンのような過激派が勢力を広げる保守的なイスラム社会。いにかして男はこの無謀な取り組みを成功に導いたのか。全米が熱狂した真実の冒険ストーリー。
(他の紹介)目次 失敗
川の反対側
進歩と達成
セルフ・ストレージ
580通の手紙と1枚の小切手
たそがれのラワルピンディ
けわしい道のり
ブラルドゥ河にはばまれて
国民の声
橋をかける
6日間
ハジ・アリの教え
「思い出よりもほほえみを」
世界のつりあい
多忙な日々
赤いビロードの箱
砂地に育つ桜の木
亡骸の前で
ニューヨークという村
タリバンとお茶を
ラムズフェルドの靴
「無知が敵」
これらの石を学校に
(他の紹介)著者紹介 モーテンソン,グレッグ
 CAI(中央アジア協会)会長。元登山家で退院軍人でもある。毎年数ヵ月間、パキスタンとアフガニスタンで活動し、学校を建てている。モンタナで、妻と2人の子どもと共に暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
レーリン,デイヴィッド・オリヴァー
 地球を駆けめぐって活動しているジャーナリスト。その著作や編集活動により、これまでに40以上の賞を受賞している。アイオワ大学創作科にて執筆と指導法を学び、『パレード』や『スキーイング・マガジン』に記事を寄せている。オレゴン州ポートランド在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤村 奈緒美
 東京大学文学部言語文化学科卒業。欧米の児童文学を中心に学ぶ。司書職等を経て翻訳家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。