蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 207008749 | 470/シ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 207004185 | 470/シ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000139095 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
植物のふしぎ 科学のおはなし |
書名ヨミ |
ショクブツ ノ フシギ(カガク ノ オハナシ) |
著者名 |
萩原 信介/監修
|
著者名ヨミ |
ハギワラ,シンスケ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-569-78044-3 |
ISBN |
978-4-569-78044-3 |
分類記号 |
470
|
内容紹介 |
植物も、夜になるとねむるの? 虫を食べる植物がいるって本当? サボテンには、なぜ葉が生えないの? 植物の生態やしくみについて、気になる疑問をわかりやすく解説します。 |
件名1 |
植物
|
(他の紹介)内容紹介 |
植物の生態やしくみについて、気になる「?」をわかりやすく解説。 |
(他の紹介)目次 |
植物にも、人間の血管のようなものがあるの? モミジやイチョウの葉は、なぜ秋になると色づくの? 植物も、夜になるとねむるの? モヤシは、なぜ白っぽい色をしているの? タンポポの茎や根をかり取っても、なぜ芽が出てくるの? ヒマワリの花は、太陽の動きに合わせて回るって本当? タンポポの茎は、倒れたり起きたりするって本当? サボテンには、なぜ葉が生えないの? 屋久杉は、なぜ何千年も生きられるの? 青いバナナを早く熟させるには、どうしたらいいの?〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ