検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夜に目醒めよ  

著者名 梁 石日/著
著者名ヨミ リョウ,セキジツ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006028369913.6/ヤン/一般図書成人室 在庫 
2 高川006029128913.6/ヤン/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本建築-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000781273
書誌種別 図書
書名 夜に目醒めよ  
書名ヨミ ヨル ニ メザメヨ
著者名 梁 石日/著
著者名ヨミ リョウ,セキジツ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2008.3
ページ数 411p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-10722-6
ISBN 978-4-620-10722-6
分類記号 913.6
内容紹介 学英も鉄治も一か八か、のるかそるかの出たとこ勝負に賭けてきた。2人に共通しているのはつねにゼロからの出発であった。在日コリアンはゼロからの出発なのだ-。破天荒な青春譜。『本の時間』連載に加筆修正し単行本化。
著者紹介 1963年大阪府生まれ。作家。「血と骨」で山本周五郎賞を受賞。ほかの著書に「タクシー狂躁曲」「族譜の果て」など多数。

(他の紹介)目次 縄文・弥生・古墳時代―先史時代の建築
古代 飛鳥・奈良・平安時代(寺院・神社
宮殿・住宅)
中世 鎌倉・南北朝・室町時代(寺院・神社
住宅)
近世 桃山・江戸時代(城郭・寺院・神社
住宅)
近代 明治・大正・昭和前期―ひながた主義との格闘
現代 昭和後期・平成―モダニズムの時代からポスト・モダンの時代へ
日本建築様式史年表
(他の紹介)著者紹介 太田 博太郎
 東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤井 恵介
 東京大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。