検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ほねほねくんとなぞの手紙   きょうりゅうほねほねくんシリーズ 5

著者名 すえよし あきこ/作
著者名ヨミ スエヨシ,アキコ
出版者 あかね書房
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑800602799913/スエ/児童書児童室 在庫 
2 高川004930715913/スエ/児童書児童室 在庫 
3 高川004931085913/スエ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

すえよし あきこ おかもと さつこ
写生画 風景画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000191742
書誌種別 図書
書名 ほねほねくんとなぞの手紙   きょうりゅうほねほねくんシリーズ 5
書名ヨミ ホネホネクン ト ナゾ ノ テガミ(キョウリュウ ホネホネクン シリーズ)
著者名 すえよし あきこ/作   おかもと さつこ/絵
著者名ヨミ スエヨシ,アキコ オカモト,サツコ
出版者 あかね書房
出版年月 2002.12
ページ数 68p
大きさ 22cm
ISBN 4-251-03815-0
分類記号 913.6
内容紹介 ぼく、だっくん。ほねほねくんと、遊ぶのだーいすき。でも、ほねほねくんには悩みがあるみたい。お兄ちゃんのとむくんといっしょに、ほねほねくんを助けてあげなくちゃ。流星群のやってきた夜にタイム・トリップしちゃう!?
著者紹介 1942年神奈川県生まれ。児童図書編集者を経て、創作活動に入る。「星に帰った少女」で日本児童文学者協会新人賞ほか受賞。作品に「ぞくぞく村のおばけシリーズ」など。

(他の紹介)内容紹介 パターンに合わせて簡単スケッチ。15分でその場の雰囲気を描きとめる簡単な方法を紹介。
(他の紹介)目次 15分で描くために(構想は2分
ペンスケッチは8分
彩色は5分)
実際に風景を描いてみましょう(正面と側面(電車)
正面と側面(建物)
中央に集まる一点透視
左右に奥行きのある二点透視
坂道と階段
窓から覗いた構図
上から見た構図
湾曲した構図)
(他の紹介)著者紹介 山田 雅夫
 都市設計家。山田雅夫都市設計ネットワーク代表取締役。大学共同利用機関法人自然科学研究機構核融合科学研究所客員教授。技術士・一級建築士。1951年、岐阜県生まれ。東京大学工学部都市工学科卒。科学万博(1985年開催)の会場設計などを担当後、独立。東京臨海副都心開発、横浜みなとみない21の開発構想案づくりなどに参画。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特別研究助教授(Associate Professor)や日本建築学会情報システム技術本委員会委員や知覚シミュレーション小委員会主査、岐阜県IT顧問などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。