蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本うたことば表現辞典 12
|
著者名 |
大岡 信/監修
|
著者名ヨミ |
オオオカ,マコト |
出版者 |
遊子館
|
出版年月 |
2008.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003657517 | 911.1/ニ/12 | 一般図書 | 書庫その他 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
三省堂例解小学短歌・俳句辞典
三省堂編修所/編
和歌文学大辞典
『和歌文学大辞典…
歌枕辞典
廣木 一人/編
日本うたことば表現辞典14
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典15
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典13
大岡 信/監修,…
和歌の歌枕・地名大辞典
吉原 栄徳/著
日本うたことば表現辞典11
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典10
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典9
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典8
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典7
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典6
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典5
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典4
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典3
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典2
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典1
大岡 信/監修,…
和歌植物表現辞典
平田 喜信/著,…
日本歌語事典
佐佐木 幸綱/[…
通解名歌辞典
武田 祐吉/著,…
歌語例歌事典
鳥居 正博/編著
和歌大辞典
犬養 廉/[ほか…
和歌文学辞典
有吉 保/編
和歌鑑賞辞典
窪田 章一郎/〔…
前へ
次へ
てにをは俳句・短歌辞典
阿部 正子/編
三省堂例解小学短歌・俳句辞典
三省堂編修所/編
和歌文学大辞典
『和歌文学大辞典…
日本うたことば表現辞典14
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典15
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典13
大岡 信/監修,…
和歌の歌枕・地名大辞典
吉原 栄徳/著
日本うたことば表現辞典11
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典10
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典9
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典8
大岡 信/監修,…
現代短歌大事典
篠 弘/監修,馬…
日本うたことば表現辞典7
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典6
大岡 信/監修,…
岩波現代短歌辞典
岡井 隆/監修,…
岩波現代短歌辞典
岡井 隆/監修,…
日本うたことば表現辞典5
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典4
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典3
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典2
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典1
大岡 信/監修,…
現代短歌分類辞典61巻
津端 亨/編纂
現代短歌分類辞典60巻
津端 亨/編纂
現代短歌分類辞典59巻
津端 亨/編纂
現代短歌分類辞典58巻
津端 亨/編纂
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000748699 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本うたことば表現辞典 12 |
書名ヨミ |
ニホン ウタコトバ ヒョウゲン ジテン |
多巻書名 |
歌枕編 |
著者名 |
大岡 信/監修
日本うたことば表現辞典刊行会/編集
|
著者名ヨミ |
オオオカ,マコト ニホン ウタコトバ ヒョウゲン ジテン カンコウカイ |
出版者 |
遊子館
|
出版年月 |
2008.8 |
ページ数 |
32,442p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
911.1033
|
内容紹介 |
歌枕の解説と例歌ばかりでなく、歌枕の地の空間と景観を知ることができる、双方向の機能を持つ辞典。「地図編」「本編」「絵図編」の3編構成で、古代から近現代に至る例歌約6000首を収録する。 |
件名1 |
和歌-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
あるひ、じまんのながーいみみにへんなこえがきこえてきた。めいれいしたりバカにしたり、いえでももりでもどこへいってもきこえてくる。あたまのなかがぐるぐるぐるぐる…、こわくてよるもねむれない。ビックリしたおかあさんがびょういんにつれていってくれた。ねつもせきもないのにボクはほんとうにびょうきなの?幻聴が気になったり、ありもしないことを信じだしたら…。小学生から読める絵本とわかりやすい解説で、「統合失調症」の早期発見、早期治療のきっかけを提案する精神科医による画期的な本。 |
(他の紹介)目次 |
1 統合失調症ってどんな病気? 2 どんな症状があるの? 3 どうしておきるの? 4 どんな症状からはじまるの? 5 早期発見・早期治療の重要性 6 どうやって治すの? 7 かかってしまったらどうすればいいの? |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ