検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

多目的地下室  地下に広がる快適空間  

著者名 東方 洋雄/著
著者名ヨミ ヒガシカタ,ヨシオ
出版者 経済調査会
出版年月 1993.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑400720181527.2/ヒ/一般図書書庫その他 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000815741
書誌種別 図書
書名 マンガ日本の歴史 27  中公文庫 S27-27
書名ヨミ マンガ ニホン ノ レキシ(チュウコウ ブンコ)
多巻書名 太平洋戦争から高度成長時代まで
著者名 石ノ森 章太郎/著
著者名ヨミ イシノモリ,ショウタロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.6
ページ数 679p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-206969-5
ISBN 978-4-12-206969-5
分類記号 210.1
内容紹介 マンガ界のレジェンド、石ノ森章太郎が描く日本の歴史。太平洋戦争へ突き進むも1945年8月に無条件降伏。軍事占領下で非軍事化・民主化政策が実施されるが安保体制を代償に講和・独立を獲得。高度経済成長時代までを描く。
件名1 日本-歴史
書誌来歴・版表示 中公文庫 1997〜1999年刊の再編集

(他の紹介)内容紹介 いま、大学でいかに学ぶのか。大学全入時代だからこそ改めて問う体験的エッセイ。
(他の紹介)目次 二年目の儀式
ぼくは大学でいかに学んだか
何故「描く方法」を教えるのか
つくり方を「つくる」ということ
まんがはいかにして映画になろうとしたのか
ルパンの背中にはカメラのついたゴム紐が結んである
日本映画学校と十五年戦争下のカリキュラム
一瞬の夏
ジャンルを「翻訳」するということ
高校でまんがを教える
AO入試は下流なのか
千葉徳爾とぼくの「自学」
(他の紹介)著者紹介 大塚 英志
 1958年生まれ。筑波大学卒。まんが原作者、批評家。神戸芸術工科大学まんが表現学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。