蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 006463558 | 953.7/ル/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000136888 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地上の見知らぬ少年 |
書名ヨミ |
チジョウ ノ ミシラヌ ショウネン |
著者名 |
J.M.G.ル・クレジオ/著
鈴木 雅生/訳
|
著者名ヨミ |
J M G ル クレジオ スズキ,マサオ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
356p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-20535-9 |
ISBN |
978-4-309-20535-9 |
分類記号 |
953.7
|
内容紹介 |
初めて地上に降り立った子どもの無垢な瞳に、世界はどのように映るのだろうか。見知らぬ少年の眼が捉える地上の風物の多彩な表情を、数行から数頁の断章によって描く。ル・クレジオ文学の大きな転換点となった傑作。 |
著者紹介 |
1940年南仏ニース生まれ。63年のデビュー作「調書」でルノドー賞を受賞し、一躍時代の寵児となる。2008年ノーベル文学賞受賞。ほかの著書に「海を見たことがなかった少年」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
名作『海を見たことがなかった少年』と同時期に発表され、ル・クレジオ文学の大きな転換点となった傑作、待望の邦訳。はじめて地上に降り立った少年の無垢なる瞳に映る世界。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ル・クレジオ,J.M.G. 1940年南仏ニース生まれ。1963年のデビュー作『調書』でルノドー賞を受賞し、一躍時代の寵児となる。その後も話題作をつぎつぎに発表するかたわら、インディオの文化・神話研究に着手するなど、文明の周縁に対する興味を深めていく。評論・エッセイも数多く上梓。2008年ノーベル文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 雅生 1971年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程満期退学。パリ第四大学博士(文学)。現在、共立女子大学専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ