蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
つらい真実 虚構の特攻隊神話
|
著者名 |
小沢 郁郎/著
|
著者名ヨミ |
オザワ,イクロウ |
出版者 |
同成社
|
出版年月 |
2018.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209519016 | 391.2/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000460963 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
つらい真実 虚構の特攻隊神話 |
書名ヨミ |
ツライ シンジツ |
副書名 |
虚構の特攻隊神話 |
副書名ヨミ |
キョコウ ノ トッコウタイ シンワ |
著者名 |
小沢 郁郎/著
|
著者名ヨミ |
オザワ,イクロウ |
出版者 |
同成社
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88621-802-5 |
ISBN |
978-4-88621-802-5 |
分類記号 |
391.2074
|
内容紹介 |
「純粋」「祖国への愛」のみが強調されてきた特攻隊像。人間魚雷「回天」等の体当たり技術の困難性、戦果と犠牲の実態、志願制の虚妄、高級軍人の正当性と虚構など、特攻隊の真実をあらゆる側面からあばく。 |
著者紹介 |
1925〜84年。埼玉県生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。公立高校教諭を経て著述業。専攻は軍事史。著書に「世界軍事史」など。 |
件名1 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名2 |
特別攻撃隊
|
(他の紹介)内容紹介 |
中高年登山のカリスマとして知られる著者が、初心者以上マニア未満の山登り愛好家に向け、どこまでも実践的な安心・安全山登りの作法を徹底指南する。 |
(他の紹介)目次 |
家族の理解を得るべし 靴は「軽さ」で選ばない 登山靴は靴下でフィットさせるべし 靴1足分が歩幅の目安 ホームショップを決めるべし ホームコースを決めておくべし 山は「非日常の世界」と心得る 一人で山に登らない 山岳保険に加入すべし 登山届を提出すべし〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
岩崎 元郎 1945年東京生まれ。東京理科大学中退。63年「昭和山岳会」入会。70年「蒼山会同人」設立。81年ネパールヒマラヤ・ニルギリ南峰登山隊に隊長として参加。同年「無名山塾」設立。95年よりNHK『中高年のための登山学』で講師を務めた。現在無名山塾・遠足倶楽部でとくに中高年、女性の登山者育成に尽力している。中高年山登り愛好家のカリスマ的存在(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ