検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

応用心理学事典  

著者名 日本応用心理学会/編
著者名ヨミ ニホン オウヨウ シンリ ガッカイ
出版者 丸善
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206467961140.3/ニ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グリム グリム カトリーン・ブラント 藤本 朝巳
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000746111
書誌種別 図書
書名 応用心理学事典  
書名ヨミ オウヨウ シンリガク ジテン
著者名 日本応用心理学会/編
著者名ヨミ ニホン オウヨウ シンリ ガッカイ
出版者 丸善
出版年月 2007.1
ページ数 20,671p
大きさ 22cm
ISBN 4-621-07807-5
ISBN 978-4-621-07807-5
分類記号 140.36
内容紹介 細分化された現代心理学の諸分野の研究水準を浮き彫りにし、今後の研究活動に有効な情報を提供する中項目事典。代表的な応用領域を15分野で精選、各項目を見開き2ページにまとめ、多くの図・表・写真などを挿入して解説。
件名1 応用心理学-便覧

(他の紹介)内容紹介 だいじょうぶ。道は、きっと見つかるよ。きびしい自然と暮らしのなかでけなげに生きる子どもたち。広く親しまれているグリム童話を当時のドイツの雰囲気のままに描き出した、カトリーン・ブラント35年ぶりの新作絵本。
(他の紹介)著者紹介 ブラント,カトリーン
 1942年、ドイツ中部のバート=ホンブルク市生まれ。幼いころは、ドナウ川左岸のウルム市で過ごし、その後、ハノーバーで絵画とグラフィック・デザインを学び、奨学金を得て、しばらくオランダで勉強した。やがて子どもの本のさし絵を描いて生計を立てるようになり、1967年に最初の絵本『こびととくつや』(2002年、平凡社刊)を出版。1968年にドイツ絵本界で最も栄誉あるドイツ児童図書賞を受賞。すぐに英国のボドリー・ヘッド社、米国のフォレット社で『こびととくつや』の英訳絵本が出て、好評を得る。ウィーンの画家、グスタブ・クルト・ベックと結婚し、現在はドイツのボルフスブルクに住む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤本 朝巳
 1953年、熊本県生まれ。フェリス女学院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。